八丁味噌といえば、「味噌煮込みうどん」や「どて煮」、「味噌おでん」などを思い浮かべるのではないでしょうか。お寿司を食べに行ったときにも、最後に赤だしのお味噌汁が出てくるとホッとするものです。 八丁味噌の名前は地名から 八丁味噌は、大豆と塩の […]
投稿者: wlife
いよいよ開幕~大阪・関西万博! 一足先に「REBORN(リボーン)」テーマの内覧会へ
日本のビッグイベント2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)がいよいよ4月13日から大阪市臨海部の夢洲(ゆめしま)で始まります。先だって、メディア向けに行われた大阪府と大阪市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」のパビリオン内 […]
一口ごとに満たされる。ラグジュアリーホテルのモダンフレンチの新境地を味わう
汐留を一望する「コンラッド東京」28階。モダンフレンチの新境地を切り拓くレストラン「コラージュ」で、2025年4月5日(土)より週末限定のブランチ「コラージュ・ウィークエンドブランチ」の提供がスタートします。 フレンチの技法をベースに世界各 […]
2025年4月「SUISUIの ビューティ de 開運」
4 月になりました。心機一転できる月ですね。きれいな桜とSUISUIこと早乙女翠先生の開運占いとともに、よき春を迎えましょう。 一白水星(S2.11.20.29.38.47.56.H2.11.20.29年生まれ) ☆4月の運勢…美しくポジテ […]
WLIFE:2025年3月 執筆をいただいたcontributors
春めいたと思ったら、あっと言う間に桜もほころんだ3月でした。今月の素敵な記事を寄稿いただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、Webなどで占いメッセージを […]
クラフトビールの聖地ポートランドと日本のブルワリーがコラボのイベント 4月に渋谷で開催
「HOOD TO FUJI」は2018年からクラフトビールの聖地と言われるポートランドでスタートしたビアフェスティバル。日本とオレゴン州のブリュワリーが、レシピを共同で作り、アメリカの素材を使って日本で仕込み醸造。そんなブルワリー同士のシナ […]
お風呂に浸かって体も心も上向きに。ながらでできる「マグネシウム美容」
1日で一番ほっとする時間と言えば「お・ふ・ろ」と答える方も多いと思います。そんな入浴タイムに、お肌と体と心も上向きになるながら美容ができるといいですよね。 人間の体に欠かせない存在の塩は、太古からお清めだったり、食事の調味として使われて来 […]
2025年日本版が発刊 ひと味違う レストランガイドブック『ゴ・エ・ミヨ』
1972年にフランスで発刊されたパリ生まれのレストランガイドブック『ゴ・エ・ミヨ』。単にレストランの料理を評価するだけでなく、「テロワール」という言葉で表現される「土地」や「地域性」にも着目しています。現在、世界17ヶ国で展開されていていま […]
NYで永く愛されるセレブ御用達のイタリアンが赤坂に誕生
ノバレーゼは、ガガやマドンナ、ディカプリオら海外セレブが通うニューヨークの人気イタリアン「セラフィーナニューヨーク赤坂店」を、赤坂3丁目に3月17日開業しました。 「セラフィーナニューヨーク赤坂店」は、赤坂見附駅から徒歩1分の路面店。店内は […]
ジュアン・ミロの大回顧展「ミロ展」が開催 あの〈星座〉シリーズも!
90歳で亡くなるまで新たな表現に挑戦し続け、日本でも人気の高いスペインの芸術家ジュアン・ミロの大回顧展「ミロ展」が3月1日(土)から東京都美術館で始まっています。 ミロが1940年から41年にかけて描いた代表作の〈星座〉シリーズも3点が出品 […]