その宿の名前は《茶寮 杣径(そまみち)》。「杣(そま)」とは深い森のこと。「杣人(そまびと)」とは森をさまよう人のこと。「杣径(そまみち)」とは杣人しか通らないほそく険しい道のこと。《茶寮 杣径》は「人生の旅人がようやくたどり着いた森の中の […]
カテゴリー: TRAVEL
【Vlog温泉旅】圧巻!約300枚の豆皿が並ぶギャラリーに黒羽藍染の数々。鬼怒川温泉にとちぎ民藝の宝庫あり
いつも動画の散歩旅を寄稿してくれる旅好きで食いしん坊のYoutuberこやんさんが、今回訪れたのは大好きな焼き物がいっぱいの栃木県「界 鬼怒川」。最寄りの東武鉄道鬼怒川温泉駅には、話題の新型特急スペーシアX や手前の下今市駅で乗り換えてSL […]
【旅de開運】三嶋大社での究極の神社体験でパワーチャージ!
『ビューティ de 開運』の開運アドバイザーSUISUIこと早乙女翠です。先日、静岡県三島市で行われた「重要文化財三嶋大社で日本の美を堪能 五感で楽しむ究極の神社体験」と題したモニターツアーに参加しました。トップ画像 写真提供:(一社)三島 […]
予想外のシンガポールにワクワクする! 「Made in Singapore」キャンペーンがスタート
シンガポールには、どんなイメージがありますか? 常夏のガーデンシティー、高級ホテルとインフィニティプール、多民族が暮らす国際色豊かな都市……。すべて正しいけれど、それだけではないんです。シンガポールの魅力を深堀りして発信するキャンペーン「M […]
【旅de開運】地元グルメで運気アップ~ディープな大阪編~
『ビューティ de 開運』のSUISUIこと早乙女翠です。行楽の秋です!そして食欲の秋でもありますね。今回は、開運旅に欠かせない「地元グルメ」を味わいながら運気アップする旅をご紹介しましょう。 訪れたのは、食い倒れの街・大阪「新世界」。通天 […]
【動画でさんぽ旅】こんな浅草知らなかった!泊まってわかる美味しくて楽しい浅草の魅力
無類の旅好きで食いしん坊、Youtube「腹ぺこジャーニー」のこやんさんがテンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO(おも)by 星野リゾート」で町歩きの魅力を紹介する「OMO (おも)散歩」。今回は、海外からの旅行者にも大人気の浅草に202 […]
【11/3・4開催】自由が丘にポートランドがやって来る!クラフツマンシップとウィアード精神が満載の2日間に行ってみるべし
「売れるものより売りたいものを作る」「アメリカドリームよりも自分のスキルアップを優先する」フィロソフィーを感じる米国北西部の街”ポートランド”が自由が丘にやって来ます。11月3日(金・祝)、4日(土) 自由が丘 デュ アオーネ(東急自由が丘 […]
気が早い?いやいやフランス・パリでの五輪はもう来年!スローガンも発表
ラグビーワールドカップの開催地で注目のフランス。決勝戦はパリ郊外のサンドニにあるスタッド・ド・フランスで開催。トーナメント全体では、サンドニを含む9都市で試合が開催されました。日本代表対アルゼンチンの会場となったスタッド・ド・ラ・ ボージョ […]
浜松お茶の旅取材で:旅に持っていくスキンケア・ヘアケアならミニサイズがお好き。
いつも「荷物がコンパクトですね!」と驚かれることが多くて、そのテーマで記事を書くこともしばしば。衣服やスキンケアなど日常的に使うものは、コンパクトで多機能とか、小さくて高機能なものを常に探しています。スキンケア・ヘアケアのコンパクトものな […]
【大人の嵐山紀行2】渡月橋を前に至福のグルメとアートに浸る
嵐山、桂川に架かる渡月橋は、鎌倉時代に亀山上皇が橋の上の月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と称した優雅な橋ですが、桜と紅葉の頃はもちろん、多くの観光客で賑わっています。【大人の嵐山紀行2】では、喧騒から逃れてお招きにあずかった、渡月橋と川 […]