雨が強かったエリアもあったものの、もう夏が到来しそうな6月でした。今月は、ビューティ、アートや映画、旅、グルメとバラエティに富む記事を寄稿いただきました。夏のお出かけの参考にぜひもう一度ご覧ください。今月の素敵な記事を寄せていただいたcon […]
カテゴリー: ABOUT
WLIFE:2025年5月 執筆をいただいたcontributors
お出かけの機会も多かった5月。今月は話題のアート展の記事が多かったですね。会期の長いものもあるので、皆さまもぜひ足を運んでください。今月の素敵な記事を寄せていただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saoto […]
WLIFE:2025年4月 執筆をいただいたcontributors
春爛漫の4月、入学・入社などで新しい一歩が始まったという方も多かったのでは。大阪・関西万博が開幕したこともあって、今月・来月は関西方面の情報も。素敵な記事を寄せていただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Sa […]
WLIFE:2025年3月 執筆をいただいたcontributors
春めいたと思ったら、あっと言う間に桜もほころんだ3月でした。今月の素敵な記事を寄稿いただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、Webなどで占いメッセージを […]
WLIFE:2025年2月 執筆をいただいたcontributors
冬は厳しい寒さのところもあった2月。ようやく、あたたかな春の兆しを感じるこの頃になってまいりました。今月の素敵な記事を寄稿いただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモット […]
WLIFE:2025年1月 執筆をいただいたcontributors
2025年明けての1ヶ月。皆様はいかがお過ごしでしたか?アメリカではトランプ大統領が就任、ロサンゼルスが大規模な山火事など、毎日いろんなニュースであっという間に1ヶ月が過ぎました。今年は、語学や料理、文化探訪といろいろ新しいことにチャレンジ […]
WLIFE:2024年12月 執筆をいただいたcontributors
元旦の能登半島地震から始まった2024年。秋の集中豪雨もあって、NHKと東京大学の調査によると仮設住宅入居の297名のうち68%もの方が復旧・復興の進ちょくを感じないと回答されています。年も変わって2025年、一日も早い復旧を願うばかりです […]
WLIFE:2024年11月 執筆をいただいたcontributors
秋深まった11月。マカオ、京都、関西空港、高知と各地への旅心誘う記事を寄稿いただきました。今月、執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、W […]
WLIFE:2024年10月 執筆をいただいたcontributors
10月から11月、ようやく秋が深まってきました。日本もアメリカも選挙で落ち着かない時期ですが、読者のみなさまはどんな1ヶ月でしたか?今月も興味深い記事の執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui S […]
WLIFE:2024年9月 執筆をいただいたcontributors
今月も残暑というには長過ぎる暑さが続きましたが、ようやく秋を感じるようになって、お出かけ日和の日も!旅にアートに興味深い記事の執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれ […]