「世界のベストレストラン50」で二度も世界一を獲得した「オステリア・フランチェスカーナ」のオーナーシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏が来阪! 大阪で開催中の関西万博を記念し、大阪の豊かな歴史や文化を国内外へ発信する『大阪来てな!キャンペーン […]
投稿者: wlife
軽井沢から未来の芸術を育む ― 脇田美術館「今をつくる手たち」展へ
脇田美術館の秋の企画展 軽井沢の白樺林に抱かれる脇田美術館は、自然と芸術が響き合う場として知られています。設立者の画家・脇田和(わきた・かず)さんは、人と自然のつながりを描き続けたと同時に、「若い芸術家たちが交流し、自由に表現できる場を残し […]
アラ還女がバイクで爆走!? イリノイ「ルート66」爆笑旅行記:その③
Day2:6月20日 ポンティアック~スプリングフィールド(Springfield):約169Km 「今日はバイクに乗れるぞ!」とウキウキで迎えた朝、スタッフから衝撃のひと言が。「残念ですが、あなたのバイクはもうここには届きません」 「W〇 […]
仲秋のひと時、世界で最も飲まれているスパークリングワイン「プロセッコ」の最高峰を味わう
記録的な猛暑日が続いた8月が過ぎ、暦の上では秋。アルコール度数の低いビールにしか手か伸びなかった夏を振り返り、そろそろワインでも・・・という気分になる季節ですが、残暑はまだまだ続きそう。そんな時、飲みたいと思えるのは、シュワシュワとした泡が […]
残暑の名残に一服の涼 【オーロラ便り②】犬ゾリにトナカイゾリ、北欧のアクティビティ
*前回は、美しい空の写真がいっぱい【オーロラ便り①】 オーロラを見に行くのは夜もある程度更けて、真っ暗になってからです。昼間は何をすればいいのでしょう?そして、せっかくフィンランドに行ったのに、もしオーロラが出現しなかったら、旅行の思い出は […]
アラ還女がバイクで爆走!? イリノイ「ルート66」爆笑旅行記:その②
*前回の出発までのSTORYはこちら 「爆笑旅行記:その①」 参加してみればサバイバル!? 出発2週間前に送られてきた「旅程表(仮)」を見て絶句。 参加者全員がシカゴでバイクを借り、ルート66沿線の名所を巡りながらセント・ルイスまでの約40 […]
2025年9月「SUISUIの ビューティ de 開運」
秋の落ち着きと涼しさが欲しいこの頃。そんな「秋桜(コスモス)」のお花と今月もSUISUIこと早乙女翠先生の「SUISUIのビューティde開運」のアドバイスをお送りします。芸術の秋?食欲の秋?それぞれに充実した一ヵ月になりますように。 一白水 […]
WLIFE:2025年8月 執筆をいただいたcontributors
残暑厳しき8月でしたが、今月は、女子旅VS親子旅、ラグジュアリー旅、バイク爆走旅とトラベルものがバラエティに富む記事が揃いました。素敵な記事を寄せていただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「 […]
残暑の名残に一服の涼 【オーロラ便り①】今年の冬はチャンス!
ー世界を駆け巡るトラベルアクティビスト真里さんが、まだまだ残暑が残る日本に一服の涼を…ということフィンランドで観たオーロラについて寄稿してくれましたー 「一度はオーロラを見てみたい」と思ったことがある方は多いのでは?私もその一人。南極にも北 […]
江戸の六大絵師 浮世絵と江戸絵画の名品による夢の競演
鈴木春信から鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重まで、六大絵師の代表作をはじめとする粒よりのコレクションがある渋谷区の「山種美術館」では、【特別展 江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで 特集展示:太田記念美術館の […]