エジプト政府公認、史上最大級の「ラムセス大王」巡回展!ファラオたちの黄金に酔いしれる時間

古代エジプトは私たちを魅了してやみません。史上最も偉大な王と称えられるのがラムセス2世。アブ・シンべル神殿に代表される壮麗な建造物を築いた王です。67年間という史上最長の在位期間を誇り、異民族との数多の戦いを乗り越え、王国の領土を確固たるも […]

江戸時代の豪華な雛人形も!龍馬の刀も! 全方位見応えありの春の博物館を楽しもう

京都らしい公家文化を映した典雅な雛飾りから坂本龍馬の名刀まで充実した京都国立博物館の春の名品ギャラリーをご紹介します。 京都国立博物館(東山区)では今、充実した春の企画展示が人々の目を楽しませてくれています。 そのひとつが、特集展示「雛まつ […]

アール・ヌーヴォーのアイコン”ミュシャ”の世界にひたる没入体験型展覧会が渋谷で開催中

19世紀末から20世紀初頭にかけてパリで活躍した画家、アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、アール・ヌーヴォーの代表的存在であり、日本でもたいへんに人気があります。モダニズムにあふれ、洗練されてエレガントなミュシャの作品をその世界 […]

 その”表情”に魅了される!
挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」 

紀元3から6世紀の古墳時代、王の墓「古墳」から出土した「埴輪(はにわ)」。素朴で簡略化された表現でありながら、ユーモラスで温かみを感じるそのフォルムに密かなファンが多いのではないでしょうか? 10月16日から特別展「はにわ」が東京国立博物館 […]