「トラベルアクティビスト真里」さんの記念すべき100本目の寄稿は「遥かなる 南極への旅 その1」に続いて、いよいよ南極大陸に上陸の「その2」が届きました!まだまだ旅は続きます。 「マツコの知らない世界」でその存在を知って、申し込みから数ヶ月 […]
タグ: トラベルアクティビスト真里
WLIFE:2024年4月 執筆をいただいたcontributors
GWは、いかがお過ごしでしょうか?今月も旅とアートのご寄稿をたくさんいただきました。久々の海外ネタも。いろんな分野でいずれも目利きのcontributorsの皆さんをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」を […]
サントリー美術館が誇るお宝の数々が出品
名品?迷品?自分の目で確かめて
国宝や重要文化財に指定され、誰もが認める「名品」。機会あるごとに展示され、私たちも観る機会が多いですが、一方、展覧会にあまり出品されず知られざる「迷品」の中にも魅力的な品は多いのです。「作品の多彩な魅力を知ることで、自分だけの『メイヒン』を […]
WLIFE:2024年3月 執筆をいただいたcontributors
春めく季節、今月は旅記事やアートなど、興味そそられる記事をたくさんご寄稿いただきました。いろんな分野でいずれも目利きのcontributorsの皆さんをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新 […]
レストランガイド『ゴ・エ・ミヨ 2024』
授賞式 ハイライト
数あるレストランガイドや評価サイトの中でも、料理人や生産者から多くの支持を集める『ゴ・エ・ミヨ』。1972年に二人のフランス人ジャーナリスト、アンリ・ゴとクリスチャン・ミヨがパリで発刊したのが始まりです。現在15カ国で展開しており、日本はア […]
WLIFE:2024年2月 執筆をいただいたcontributors
三寒四温、しかし、春はもうすぐそこというのを蕾のほころびが教えてくれる今日この頃です。そろそろ新しいことを始めるのにもいい時期ですね。今月は、海外への旅やエクササイズ、ビューティUPなどいろんなチャレンジの記事もいただきました。cotiri […]
WLIFE:2024年1月 執筆をいただいたcontributors
2024年、地震や航空機事故などいろいろ起こり、さらに編集長のいろ米国西海岸はstorm で大停電とたいへんな幕開けとなりました。それでもW LIFEを開始した月からご寄稿いただいているお二人、早乙女 翠先生の占いと、いつも驚くような旅先の […]
今こそ観たい【うるしとともに くらしのなかの漆芸美】
天然の接着剤でもあり、表面に艶と光沢を与える塗料でもある漆に焦点を当てた展覧会「うるしとともに くらしのなかの漆芸美」が東京・六本木 泉屋博古館東京で開幕しました。日々のくらしの中では、漆との関わりが徐々に薄れていっている現代人 […]
100本目の記念寄稿は 遥かなる「南極への旅」その1
W LIFE がスタートした時からご寄稿いただいている「トラベルアクティビスト真里」さんの記念すべき100本目の寄稿はなんと「南極への旅」です。 「旅に出たいのに出られない」というコロナ禍を経て私が至った結論は、「どんなに遠くても行きたい場 […]
麻布台ヒルズに登場 ! ミシュラン掲載シェフの集大成は12席の珠玉のお店
東京の新名所として注目が集まっている麻布台ヒルズ。私が訪れた日はクリスマス直前ということで華やかなイルミネーションが眩しく、クリスマスマーケットが開催中で大賑わい。たくさんの人々が買い物をしたり写真を撮ったりしていて、六本木という繁華街から […]