残暑が厳しかった9月。それでもお出かけ先は賑わっていて、コロナ後初めての家族旅という方も多くお見かけしました。W IFEでも大人旅やアートなど興味深い記事をたくさんご寄稿いただきました。今月のcontributors をご紹介します。 早乙 […]
タグ: トラベルアクティビスト真里
広島、建築家 坂 茂氏が手がける美術館・ヴィラ・レストランを訪れて
《SIMOSE Art Garden Villa》は、今年4月に山口県大竹市に開業したばかりの複合施設。宮島や江田島を臨む高台の4.6haの広大な土地に美術館・ヴィラ・レストランがあります。プリツカー受賞の著名な建築家・坂 茂(ばんしげる) […]
WLIFE:2023年8月 執筆をいただいたcontributors
とにかく厳しい暑さが続いた8月ですが、1日のバイキングの日の帝国ホテルならではのold and new な記事やウクライナ・グランド・バレエ団、伊豆大島への島旅、動画さんぽの熊本旅、そして久々にカムバック執筆いただいての阿波浄瑠璃アメリカ公 […]
【東京から1時間45分の島旅】活火山に裏砂漠、宿もカフェもゆったり伊豆大島で島時間を楽しむ
伊豆半島の温泉などに行くときに、列車からも見える伊豆大島。伊豆諸島の中で、東京から最も近く、また周囲60kmと最も大きい島でもあります。「すごくいいところだよ」と友人から勧められ、8月初旬、初めて伊豆大島へ行ってきました。 竹芝桟橋から8時 […]
WLIFE:2023年7月 執筆をいただいたcontributors
梅雨明けからの酷暑の今月でしたが、涼を求めての旅や興味深いアート展、エキゾチックな美食の情報など素敵な記事を寄稿いただいた今月のcontributors の皆様をご紹介します! 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」を […]
古代メキシコ3つの文明が並ぶ迫力の特別展
紀元前15世紀〜紀元後16世紀まで、現在のメキシコに当たる地域には様々な文明が花開きました。その中で、「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という三つの古代文明にフォーカスした特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」が東京国 […]
WLIFE:2023年6月 執筆をいただいたcontributors
お出かけには鬱陶しいお天気も多い6月でしたが、そんな時のヘアケアレスキューや、夏が来たら楽しみなイベントについての記事もいただだきました。今月のcontributors の皆様をご紹介します! 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気 […]
とことんこだわるサムライのおしゃれに驚く!静嘉堂文庫美術館の展覧会
東京・丸の内にある静嘉堂文庫美術館で、「サムライのおしゃれ 印籠・刀装具・風俗画」と題する展覧会が始まりました。*top画像 右上:梶川《住吉蒔絵螺鈿印籠》(江戸時代18〜19世紀) 右下:梶川《鐔蒔絵印籠》(江戸時代 18〜19 […]
三重県 湯の山温泉 素材で選ぶヴィラに泊まる
三重県といえば、私は伊勢・志摩や鳥羽など海沿いばかり旅行していました。少し山間部に入った温泉地に、2020年にオープンした素敵な宿「素粋居(そすいきょ)」をご紹介します。 名古屋から近鉄で四日市駅。近鉄湯の山線に乗り換えて終点・湯の山温泉駅 […]
WLIFE:2023年4月 執筆をいただいたcontributors
今月は、アートマーケット、ビアフェス、POP-UPのシェフイベントなどいろいろ楽しいイベント情報をお伝えしてきました。春うららかな月、レポートや情報発信してくれた今月のW LIFEのcontributors の皆様をご紹介します。 早乙女 […]