9月9日は重陽の節句。季節の変わり目を迎えて、気持ちも新たになるような旅をしたいもの。関西で美的覚醒旅行を追求するインフルエンサー旅猫あやさんと、オトナの旅の楽しみを教えてくれる贅を尽くした宿に出かけました。今回訪れたのは、京都・嵐山の奥深 […]
タグ: 嵐山
【大人の嵐山紀行2】渡月橋を前に至福のグルメとアートに浸る
嵐山、桂川に架かる渡月橋は、鎌倉時代に亀山上皇が橋の上の月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と称した優雅な橋ですが、桜と紅葉の頃はもちろん、多くの観光客で賑わっています。【大人の嵐山紀行2】では、喧騒から逃れてお招きにあずかった、渡月橋と川 […]
【大人の嵐山紀行1】重陽の節句にちなんで京都の雅を味わう「星のや京都」
嵐山は、平安時代には貴族が別荘を構え、小倉山の麓では藤原定家が百人一首を編んだという雅やかな地。目の前には桂川(大堰川)が流れ、奥には嵐峡が広がる美しさに渡月橋はじめ休日は賑わいます。秋、「星のや京都」の重陽の節句にちなんだ「奥嵐山の重陽体 […]