丸の内3丁目、新国際ビルヂングに沿ったL字型の路地にできた森「スリットパーク」をご存知ですか?
幅6mの路地に、多種多様な植栽を取り入れて演出する「森」の中に、休憩スポットや飲食サービスを備えたコミュニティースペースです。これまでは、単なる自転車置き場だったオフィスビルの隙間が緑を軸としてリノベーションされて、緩やかにコミュニティが育まれていくような出逢いと創造の「場」が2022年5月に誕生しています。


「スリットパーク」では、「森のアペリティフ」をテーマにキッチンカーバルで提供するスパークリング日本酒、ワインな どを生ハムを中心としたフィンガーフードと共に楽しむことができます。また森を構成するグリーンはすべて購入可能。緑を生活に取り入れるきっかけにもなりそう。そんな「スリットパーク」に緑と音と映像に囲まれたコミュニティ型ラウンジ「wi ck Lounge(ウィックラウンジ)」が新たに開設。2022年8月19日(金)にグランドオープンします。ラウンジスペースによって街に新しい風穴が開くように、丸の内の大名小路と丸の内仲通りが 繋がります。

吉田淳一氏


代表取締役社長 吉川稔氏
この新しい街づくりのはじまりに寄せて、9月5日(月)特別企画としてスペシャルゲストに三菱地所株式会社 代表執行役 執行役社長 吉田淳一氏、東京藝術大学 学長 日比野克彦氏を迎えてのグランドオープンイベント”トークサロン「アートを軸にした有楽町のこれから」”が開催されます。下記のオンラインからどなたでも参加申し込みができます。
申込み: https://slitpark-grandopening.peatix.com/
丸の内の路地に生まれた森、そしてその緑がもたらす心地よさによって生み出されるコミュニティ。そんなバイオフィリックデザインを取り入れた「スリットパーク」。
トークサロンには、丸の内エリアの街づくりを行う三菱地所株式会社 代表執行役 執行役社長 吉田淳一 氏、東京藝術大学 学長 日比野克彦 氏が登壇。ファシリエーターは、「スリットパーク」を手がける空間デザインか ら賑わいづくりを行う株式会社NI-WAとグリーンインフラのノウハウを持つ東邦レオ株式会社 代表取締役社長 吉川稔氏が務めます。9月5日(月)秋の近く夕べ、丸の内で緑に囲まれてアートと街づくりの話を聞いてみては。
路地の森「スリットパーク」グランドオープン特別企画
トークサロン「アートを軸にした有楽町のこれから」
日 時: 2022年9月5日(月)18:00~21:00 (18:00開場・雨天決行)
会 場: 新国際ビルヂングSlit Park(東京都千代田区丸の内3-4-1)
申込み: https://slitpark-grandopening.peatix.com/にて予約受付中
参加費無料・予約人数は100名を予定しています。
Text / W LIFE編集部