【京都深掘り旅】東寺で密教に触れて心は平安。ご近所銭湯や居酒屋満喫。そして厄よけのプランも!

インバウンドで大にぎわいの京都。祇園や清水寺、金閣寺に銀閣寺と定番スポットは人でいっぱい。そんな京都で一味違う深掘り旅を提案してくれる宿がテンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO3京都東寺 by 星野リゾート(以下OMO3京都東寺)」。旅×モデルのほりいみほさんと一緒に案内します。

まずは、見ているだけでワクワクのほりいさんのinstagram動画はこちら
https://www.instagram.com/stories/highlights/18036177758617788/

JR京都駅から徒歩で10分ちょっと。入ってすぐ、無料のお茶もあってゲストが思い思いに過ごせる「OMOベース」になっています。東寺の講堂にずらり21尊の仏像が並ぶ立体曼荼羅(まんだら)をテーマにしたアートやご近所の町歩きの情報や東寺エリアの歴史も分かるご近所マップが飾られています。

真ん中にある大きな砂のテーブルで枯山水や心に浮かぶ文字を描いてみたり、筆でなぞる写経で心整えることも。お寺巡りの前にもちょっとほっとしていいですね。

深掘りの街の魅力を教えてくれるのがOMOの魅力。歩いてすぐのところにあるレトロな銭湯「日の出湯」を楽しむための「らくらく銭湯セット(銭湯おふろ入浴券&グッズ)」(1,200円)があるので、夕方に一風呂。コーヒー牛乳など湯上りにぴったりなドリンクチケットがついているのもうれしい!

小腹が減ったり、ちょっとドリンクをという時はホテル内の「OMO Food & Drink Station」で24時間セルフサービスで食べ物や飲み物を調達できます。地元京都のパンや伏見の日本酒などもそろってます。

スタッフが実際に地元を回って探し出した「ご近所マップ」に載ったお店に行くのもおすすめ。歩いて3分ほどのご近所にある「東寺のかえる食堂」は、驚くほどの品数のメニューをご主人がひとりで次から次へ仕上げてくれます。唐揚げ、餃子、あげたて天ぷら、シメの鶏ぞうすいまで、お手頃なお値段でどれも絶品!人気店なので予約を。

今回は、貴重な国宝のお堂で「弘法大師祈願」を受けることができる「開運厄よけひとり旅/ふたり旅プラン」を選択。翌朝は、1200 年の歴史を持つ世界遺産の東寺へ。立体曼荼羅(まんだら)などご近所ガイド OMOレンジャーが分かりやすく案内してくれる「東寺まんだらさんぽ」(全ゲスト無料・別途申し込み)で東寺を巡ってから、僧侶の方にありがたいご祈願をいただき、腕念珠も拝受できます。

このプランでは、京の仕出し割烹「泉仙」の精進ランチがついています。写経、レトロ銭湯、美味なご近所居酒屋、世界遺産の東寺でご祈願と京都らしい精進ランチと「OMO3京都東寺」に泊まって、心満たされる旅でした。

「OMO3京都東寺 by 星野リゾート

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/

動画/旅×モデル ほりいみほ https://www.instagram.com/horiimiho29/

Text/小野アムスデン道子

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Face1.jpg

世界有数のトラベルガイドブック「ロンリープラネット日本語版」の編集を経て、フリーランスへ。東京とポートランドを行き来しつつ、世界あちこちにも飛ぶ、旅の楽しみ方を中心に食・文化・アートなどについて執筆、編集、プロデュース多数。インバウンド・コンサルタント。日本旅行作家協会会員。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です