もうすっかり”夏”の今日この頃、この季節に見られる絶景でおすすめなのが、北海道のトマムにあるネイチャーワンダーリゾート 「星野リゾート トマム」の雲海テラス。「星野リゾート トマム」へは、新千歳空港や札幌(リゾートライナーのバ スもあり)、帯広、旭川(札幌経由)からトマム駅までは電車で行けて、駅を降りたらリゾートはすぐそこ。送迎バスが迎えに来てくれます。

そんな「星野リゾート トマム」にある「雲海テラス」は、標高1,088mのトマム山の頂上から気象条件がそろった時に発生する雲海を間近で観賞できる展望施設。 地上からは、雲海ゴンドラに乗って片道約13分でアクセスできます。
まるで雲の上に浮かんでいる気分を味わいながら絶景を楽しめる「クラウウドプール」や船の舳先のように空中にせり出した「スカイウェッジ」など、ただ絶景を見るだけではなく体感できる施設が山道に沿って並びます。
雲海テラスの新しい7番目の展望スポット「Cloud Round(クラウドラウンド)」
-1024x683.jpg)
そんな雲海テラスが今年で20周年を迎え、2025年7月7日に7番目の展望スポット「Cloud Round(クラウドラウンド)」がオープンします。
ユニークな展望スポットの中で最も標高の高い場所にある「Cloud Round(クラウドラウンド)」では。雲海や遠くの山々を見渡せる見晴らしの良い景色と、特別な浮遊感をみんなで輪になってシェアしながら楽しめます。ロープから吊り下げられた半透明のベンチが12席あり、座ると空中に浮かんでいるみたい!
この7つ目の展望スポット 「Cloud Round(クラウドラウンド)」のオープン際して、7にちなんて盛りだくさんに7つの限定企画も実施されます。


①7月6・7日:雲海をモチーフにした「青と白の記念花火」を期間限定で打ち上げ。
②7月7日:7月生まれの方限定!「7種類の雲海テラスオリジナルグッズ入りトートバック」をプレゼント (7月6日にチェックインの方限定)。
③7月7日:雲海テラス展望スポットマップが描かれた「オリジナルポストカード」を配布。
④7月7日:新展望スポットオープンを記念し、「7色のテープカット」を実施。
⑤7月限定:Instagramキャンペーン「雲海テラスの思い出」コンテスト 当選者数が通常の4名から期間限定で7名に増加 。
⑥10月14日まで:「雲Cafe」で期間限定のカラフルなドリンク「雲海なないろソーダ」を提供。
⑦通年: 運勢を表す大吉や中吉を雲で表現した雲みくじの縁起物に 「Cloud Round (クラウドラウンド)」が追加 。
と、いろいろお楽しみが続きますが、特にオープン日の7月7日はイベントが目白押しですね。
詳細は、こちらのHPを参照。 https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2519/
「雲海テラス」概要
期間:2025 年5月8日〜10月14日
料金:大人 1,900 円、小学生 1,200 円、ペット 500 円(いずれも税込)
トマム ザ‧タワー、リゾナーレトマム宿泊者は無料
時間:5:00〜8:00(上りゴンドラ最終乗車)、9:00(下りゴンドラ最終乗車)
対象:宿泊者、日帰り共に利用可
詳細: https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
備考:天候や気象条件によりゴンドラが運休する場合があり。時期により営業時間が異なる。
星野リゾート トマム https://www.snowtomamu.jp/summer/
Text /W LIFE編集部