京都らしい公家文化を映した豪華な雛飾りから坂本龍馬の名刀まで充実した京都国立博物館の春の展示をご紹介します。 京都国立博物館(東山区)では今、充実した春の展示が人々の目を楽しませてくれています。 そのひとつが、関西風の雛飾り展示ブースです。 […]
投稿者: wlife
敏感肌には辛いシーズン 浸透力がひと味違うローション&クリームがヴァレンタインに新登場
空気が乾燥しがちな冬は、敏感肌には辛い季節です。浸透力のあるスキンケアで潤いチャージしたいと思っていたら、繭生まれの「ピュアセリシン™」の配合によるひと味違う浸透力をこれまでもご紹介ご紹介してきた「コモエース」から、敏感肌にぴったりな新商品 […]
【動画旅】こたつに入って運河クルーズ ! ノスタルジックな冬の小樽を満喫
Youtube「腹ぺこジャーニー」のこやんさんが動画で紹介するとっておきの旅。今回、向かったのは北欧の街並みを思い起こさせる冬の小樽。コタツで温まり、スイーツとお茶を楽しみながらという極楽な小樽運河クルーズや海鮮グルメ、そして足を伸ばして『 […]
165 インチの大画面でゲーム観戦、ちょっとない興奮のバーは ホテルで見つかる
サッカー、フットボール、ベースボールなど、ご贔屓選手やチームの試合は、やはり大画面で観たいもの。さらにおいしいおつまみとお酒があれば最高!昨年の12月に、ゆりかもめ有明駅、りんかい線国際展示場駅から徒歩約1分に開業した「ダブルツリーbyヒル […]
京LIFE:バレンタインに新たな京菓子を~老舗京菓子店✕女子大生が共同開発
京菓子老舗「亀屋良長」と同志社女子大学が人気商品「スライスようかん」の新商品をバレンタイン向けに開発。京菓子に新たな魅力を発信しています。 1803(享和3)年創業の京菓子の老舗「亀屋良長」が、1876(明治9)年に前身である同志社英学校の […]
春、東博が江戸になる?! 第一弾は、あの大河ドラマの主人公にフォーカスの特別展
喜多川歌麿、東洲斎写楽を世に出した江戸時代の名プロデューサー・蔦屋重三郎をフィーチャーする【特別展「蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児」】が、本年4月22日〜6月15日に東京国立博物館(東博)で開催されます。記者発表会に出席しましたので、 […]
フランスの匠が魅せる美の競演 伝統×革新のスペシャルコレクション
フランス大使館貿易投資庁「ビジネスフランス」は、フランスのファッショングッズをテーマとした特別なイベントを、フランス大使公邸にて開催いたしました。この場では、フランスが長年にわたり培ってきたエレガンスと卓越した品質が象徴する製品が一堂に会し […]
「鳥取和牛」をフランス料理で堪能するウィークリーフェアが東京・大阪で開催
『【和牛のふるさと山陰】旅する鳥取テロワール』メディア発表会・試食会が丸の内のフランス料理店「サンス・エ・サヴール」にて開催され 、中国地方知事会長で鳥取県知事 平井伸治氏と「サンス・エ・サヴール」料理長 鈴木孝徳氏が登壇しました。 「鳥取 […]
歌舞伎役者のブロマイド!秘蔵の浮世絵展に注目
東京・丸の内、静嘉堂文庫美術館で、美人画と並ぶ浮世絵の二大ジャンル「役者絵」に注目した展覧会、「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く―秘蔵の浮世絵初公開!」が始まりました。静嘉堂文庫美術館のコレクションは、三菱第二代社長・岩﨑彌之助がその基礎 […]
2025年2月「SUISUIの ビューティ de 開運」
2月は逃げるというほどあっという間ですが、いろんなことのスタートが本格的なのは2月のように思います。そんな2月のはじめに幸福な春を告げる福寿草とSUISUIこと早乙女翠先生の開運占いをお届けします! 一白水星(S2.11.20.29.38. […]