目黒駅から静かなドレメ通りを歩いて7分ほど。ビル1階にウッドデッキと白い壁にSHEのサインがある洒落た建物が「一棟まるごと大人の遊び場」の「SHE meguro」です。2022年4月20日にプレオープンしたのが1階の「Gyoza Bistr […]
カテゴリー: TIPS
カタルーニャ州の素敵な祝日:4月23日はサン・ジョルディの日(本の日)、東京・京都とオフラインイベント開催
カタルーニャでは、4月はお祭りのシーズンです。来る4月23日、カタルーニャ流のバレンタインデーにあたる「サン・ジョルディの日」を迎えます。「本の日」とも呼ばれるサン・ジョルディの日、カタルーニャでは伝統的にこの祝日に男性は女性に赤いバラを贈 […]
オバマ元大統領の公式晩餐会にも登場 カリフォルニア州ソノマのワイナリーから スパークリングがリリース
アメリカ・カリフォルニア州ソノマにある【フリーマン・ヴィンヤード&ワイナリー】をご存じでしょうか?アキコ・フリーマンさんとケン・フリーマンさんのご夫妻が、ご自身たちの理想のワインを作ろうと2001年に設立したワイナリーです。ピノ・ノワールと […]
ウイスキーの聖地スコットランド「アイラ島」で開催される「アイラ ウイスキー フェスティバル」を六本木で!
アイラ・シングルモルト・スコッチウイスキーとして1881年に誕生した『ブルックラディ』を展開するレミー コアントロー ジャパン株式会社が、アイラ島で開催される、「ブルックラディウイスキーフェスティバル2022 」を、六本木ヒルズ 大屋根プラ […]
地上約250mから夜桜を満喫! 春の宵をペリエ ジュエ シャンパーニュとともに楽しむ「桜イブニングプラン」
この春は例年よりひと足早く満開を迎えた東京の桜。散り始めた花びらを名残り惜しく思っている人も多いはず。心地よい春の宵に、高層階からの夜景とともに「夜桜見物」を楽しめる、アンダーズ 東京の「桜イブニングプラン ~ペリエ ジュエ シャンパーニュ […]
日本・フィリピン国交正常化65周年記念 本格的なフィリピングルメをホテルで味わって!
このほど帝国ホテル 東京で、2021年に日本・フィリピン国交正常化65周年を迎えたのを記念して、4月1日(金)~4月30日(土) 本館1階「パークサイドダイナー」にて、フィリピンの伝統料理や家庭料理をアレンジしたフィリピンのグルメメニューを […]
『ピーターラビットのおはなし』の絵本が出てから120周年!可愛さ満載の記念特別メニューをホテルで
息子が幼い頃に読み聞かせた絵本『ピーターラビットのおはなし』が、出版から120周年を迎え、特別な記念企画”ピーターラビットのバースデーパーティー”をテーマにした特別なメニューを帝国ホテル東京内の2つのラウンジで楽しめます。 *タイトルを含め […]
名画モチーフのアフタヌーン・エキシビジョン 第5弾はクロード・モネのあの代表作
東京・竹芝のウォーターフロントにあるラグジュアリーホテル。五感を魅了するこだわりがいっぱいの『メズム東京、オートグラフ コレクション』は、名画をモチーフにした大好評のアフタヌーンティー『アフタヌーン・エキシビジョン』の第 5 弾がスタート。 […]
135年の歴史を持つ酒蔵が挑戦 尾瀬の”水芭蕉”プロジェクト
群馬県で135年の歴史を持つ酒蔵「永井酒造」。温暖化で雪が減ったり、ニホンジカの出没で花が減ってしまった尾瀬の水芭蕉を守ろうと環境保全に取り組んでいます。 清らかな川が流れる群馬県の川場村にある永井酒造の日本酒は、その名も「水芭蕉 Miz […]
赤坂の隠れ家で江戸前炭火焼き鳥にワインペアリング 乾杯にはあのシャンパーニュが!
東京メトロ赤坂駅から歩いて1分というビルの2階、都会の喧騒が嘘のような静かな場所にオトナのための江戸前炭火焼き鳥とワインのマリアージュが楽しめる店「鳥結(とりゆい )」があります。秋田の契約農場から直送という比内地鶏や栃木の銘柄鶏である香鶏 […]