「未来の博物館」は、東京国立博物館の所蔵品をもとに制作されたデジタルコンテンツや複製などで構成する体験型の展示会です。2022年10月18日(火)から始まりました。3つの会場があり、デジタル技術と日本美術のコラボレーションが見事で、未来的、 […]
タグ: アート
迫力が半端ない。史上最大!?の「展覧会 岡本太郎」 東京都美術館で12月28日まで
2022年10月18日(火)から東京都美術館で始まった「展覧会 岡本太郎」。入口では「本職?人間だ」のコピーと眼光鋭い岡本太郎、会場に入れば、インパクトあるオブジェ「光る彫刻」と「若い夢」が迎えてくれます。 岡本太郎(1911-1996)の […]
古今東西の美術品が語りかけてくる【ボストン美術館展 芸術×力】
アメリカを代表する美術館の一つ、ボストン美術館。私もボストンに行くと必ず立ち寄ります。収蔵品は50万点以上。何度訪問しても観るものがいくらでもあり、大好きな美術館の一つです。今回の「ボストン美術館展 芸術×力(げいじゅつとちから)」では、お […]
”ゆだねる音楽を感じて” 京都のアートホテル、展覧会の試み
ブライアン・イーノの音と光の展覧会「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」が注目されている京都。このブライアン・イーノの展覧会にオマージュを捧げるという形で、京都の「ホテル アンテルーム 京都」で開催されている展覧会がアーティスト […]
また行きたい香港!バーチャルツアーで教えてもらったアートな魅力いっぱいの街歩き
香港・九龍半島に位置する「西九龍(ウエストカオルーン)」地区は、2021年11月に現代視覚文化美術館「M+(エムプラス)」、今年7月には香港故宮文化博物館が開館し、伝統的なローカル文化や世界的な芸術を楽しみたい方はマストで訪れたいエリア! […]
ゴッホ、モネ、リヒターたちが描いた光と空と風景に魅せられて
リニューアルした新しい国立西洋美術館で開催されている「自然と人のダイアローグ」展をレポートします。約100点の風景や自然などをテーマにした絵画や写真を観て、ヨーロッパを、世界を旅した気分になりました。 国立西洋美術館は、実業家の松方幸次郎が […]
汐留のホテル、25階のアトリウムに銀座8ギャラリーの作品が一挙に登場
館内を約400点のアート作品が飾るという美術館のような「パークホテル東京」。汐留メディアタワーの25階から34階を占める270室のホテルです。アートを媒介に日本の美意識のひとつでもある「室礼(しつらい)」によるおもてな しでゲストをお出迎。 […]
春待つ札幌の旅③アート、JAZZ、天空の湯に浸る
どこかオシャレで外国な感じの札幌の象徴「札幌市時計台」。「青年よ大志を抱け」と語ったクラーク博士が明治11年に建てた札幌農学校の施設だったもの。そこから歩いて1分とすぐ近くにあるスタイリッシュなホテル「クロスホテル札幌」では、そんなオシャレ […]
一足先に”サクラサク” ダミアン・ハーストが描く華やかな桜を東京で観る
太陽が顔を見せると春を感じるようになりました。今、サクラサクという知らせに喜びを分かち合ってる方も多いかもしれません。そして、もうすぐ日本のいちばんきれいな時、桜の季節。 国立新美術館(六本木)では、日本初となる大規模個展【ダミアン・ハース […]
ホテル内にアート400点、美術館に泊まるようなホテルで注目の長坂真護作品に出会う
大江戸線、ゆりかもめ「汐留」駅から徒歩1分。汐留メディアタワーの25階から34階を占める270室の「パークホテル東京」は、まるで泊まれる美術館。ビルの1階にあるフロア表示からして、各階がCorridor Gallery と表示されていて、エ […]