チーズというと、ヨーロッパ産が多いイメージですが、実はアメリカ産のチーズは、世界最大の生産量を誇り、日本への年間輸出量は、オーストラリア、ニュージーランドに次いで第3位、数々の世界的なコンクールでもその質の高さが認められています。 2022 […]
タグ: ペアリング
フランス産熟成ハードチーズ”コンテ”と5種類の”お茶”のペアリング 奥深い世界を学ぶ
フランスで最も愛されている熟成ハードチーズ、コンテ。スイスと隣接するジュラ山脈一帯でモンベリアード牛の生乳から作られています。同国のAOP(原産地呼称保護)チーズの中で生産量No.1。2位のロックフォールの約4倍と大きく引き離す存在です。 […]
ドイツワインとアジア料理のハーモニー 絶妙ペアリング
ワイン好きの私ですが飲む機会が少なく、あまり良く知らなかったドイツワイン。「ビール大国のドイツで、美味しいワイン作っているの?」「甘口のデザートワインが主流では?」こんなイメージを持っていました。その先入観を見事にひっくり返された素敵なイベ […]
ワインだけじゃない、日本酒ペアリングを楽しみに山梨へ
水のきれいな山梨県。ワインだけじゃなく、日本酒も楽しめます。山梨県公式観光サイト「富士の国やまなし観光ネット」 から美味しい日本酒と合わせて名物料理が味わえるレストランの紹介を抜粋しました。 ワイン県として知られる山梨ですが、清らかな水を生 […]
フルーティな白から骨太の赤まで 日本より広いカリフォルニアはワインも多種多様
カリフォルニアと言えば、太陽にビーチ、そして青空。海あり山あり大都会あり。何といっても、日本がすっぽり入ってしまう大きな州なんです。そんなカリフォルニアは世界第4位のワインの生産地。多様なワインが楽しめます。 カリフォルニアのワインと言えば […]