東京・丸の内、静嘉堂文庫美術館で、美人画と並ぶ浮世絵の二大ジャンル「役者絵」に注目した展覧会、「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く―秘蔵の浮世絵初公開!」が始まりました。静嘉堂文庫美術館のコレクションは、三菱第二代社長・岩﨑彌之助がその基礎 […]
タグ: トラベルアクティビスト真里
WLIFE:2025年1月 執筆をいただいたcontributors
2025年明けての1ヶ月。皆様はいかがお過ごしでしたか?アメリカではトランプ大統領が就任、ロサンゼルスが大規模な山火事など、毎日いろんなニュースであっという間に1ヶ月が過ぎました。今年は、語学や料理、文化探訪といろいろ新しいことにチャレンジ […]
雪解け知らせる《農鳥》に由来、山梨の富士山麓おすすめのオーベルジュ
河口湖からほど近い山梨県忍野村に、素敵なオーベルジュがオープンしたのは2024年8月のこと。紅葉が始まろうとしていた10月末、そして紅葉真っ盛りの11月半ばと2ヶ月連続で訪問することができ、クオリティの高さに私は大満足。ぜひW LIFEの読 […]
WLIFE:2024年12月 執筆をいただいたcontributors
元旦の能登半島地震から始まった2024年。秋の集中豪雨もあって、NHKと東京大学の調査によると仮設住宅入居の297名のうち68%もの方が復旧・復興の進ちょくを感じないと回答されています。年も変わって2025年、一日も早い復旧を願うばかりです […]
蘇ったパリ・ノートルダム大聖堂を時空を超えて体験する展覧会
11月6日に日本科学未来館(東京・お台場)で開幕した《パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅》をご紹介します。この展覧会は、2021年のドバイを皮切りにすでに世界11カ国・15都市で開催され、日本は12ヵ国目・16都市目と […]
カリフォルニアで注目の日本人女性ワイナリーオーナーが初リースリングを披露
カリフォルニア州ソノマ郡で、夫のケンさんと共にワインを作り続ける「フリーマン・ヴィンヤード&ワイナリー」のアキコ・フリーマンさんが来日。《2022 フリーマン 光風 リースリング ソノマ・コースト》新作発表会が開催されました。 海外で醸造家 […]
WLIFE:2024年10月 執筆をいただいたcontributors
10月から11月、ようやく秋が深まってきました。日本もアメリカも選挙で落ち着かない時期ですが、読者のみなさまはどんな1ヶ月でしたか?今月も興味深い記事の執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui S […]
その”表情”に魅了される! 挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」
紀元3から6世紀の古墳時代、王の墓「古墳」から出土した「埴輪(はにわ)」。素朴で簡略化された表現でありながら、ユーモラスで温かみを感じるそのフォルムに密かなファンが多いのではないでしょうか? 10月16日から特別展「はにわ」が東京国立博物館 […]
箱根仙石原に誕生したわずか5室の「Small & Luxury」なホテル
以前、鎌倉で訪れて印象的だったホテルの総支配人が新たに仙石原でも2024年2月にホテルをオープン。共にとても素敵なホテルなのでご紹介したいと思います。 その総支配人は松宮大輔さん。いくつものホテルの支配人を経て、鎌倉の地で、喧騒を離れた住宅 […]
WLIFE:2024年8月 執筆をいただいたcontributors
猛暑8月、家でオリンピック観戦の方も多かったかもしれません。そんな中、南極旅の最終回や都心の新しいホテルの情報など秋のおでかけの参考になる記事も寄稿いただきました。今月の素敵な記事を寄稿いただいたcontoributorsをご紹介します。 […]