大河ドラマ『光る君へ』もまもなく最終回。ドラマで度々描かれた参籠先、滋賀県大津市の石山寺へ紅葉狩りも兼ねて行ってきました。 石山寺の歴史は古く、創建は天平19(747)年と奈良時代の聖武天皇の時代に遡ります。ご本尊は如意輪観世音菩薩。安 […]
タグ: 倉松知さと
WLIFE:2024年11月 執筆をいただいたcontributors
秋深まった11月。マカオ、京都、関西空港、高知と各地への旅心誘う記事を寄稿いただきました。今月、執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、W […]
京LIFE:5年に一度「老舗中の老舗の集まり」 1名物1店~百味展75周年記念
京都の老舗中の老舗が匠の味を一堂に会する貴重な機会、百味展に行ってきました。 「百味會(ひゃくみかい)」という集まりをご存じでしょうか? 戦後間もない昭和24年に「京都の伝統の味を守り抜こう」と「1名物1店」を原則に京都の料亭や和菓子、 […]
京LIFE:美しい写真と豊かな学術的見地の書『史実でたどる紫式部』~紫式部の実像に迫る 『源氏物語』写真展・講演会リポート
大河ドラマ『光る君へ』もいよいよクライマックスへ向かっていますが、先日、京都で開かれた紫式部と源氏物語にちなんだイベントに行ってきました。 『史実でたどる紫式部――「源氏物語」は、こうして生まれた。』が光村推古書院という京都の出版社から […]
WLIFE:2024年10月 執筆をいただいたcontributors
10月から11月、ようやく秋が深まってきました。日本もアメリカも選挙で落ち着かない時期ですが、読者のみなさまはどんな1ヶ月でしたか?今月も興味深い記事の執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui S […]
京LIFE:南無阿弥陀仏と唱えれば誰でも極楽に行ける 法然と極楽浄土展
法然さんが浄土宗を開いて850年。ゆかりの地・京都でしか味わえない『法然と極楽浄土展』を京都国立博物館で楽しみましょう。 「南無阿弥陀仏」と声に出してとなえると、皇族、貴族たちだけでなく庶民も極楽浄土に行くことができる――。 平安時代の […]
WLIFE:2024年9月 執筆をいただいたcontributors
今月も残暑というには長過ぎる暑さが続きましたが、ようやく秋を感じるようになって、お出かけ日和の日も!旅にアートに興味深い記事の執筆をいただいたcontributorsの皆さまをご紹介します。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれ […]
WLIFE:2024年7月 執筆をいただいたcontributors
記録的な暑さの7月、パリ五輪2024開幕と濃い1ヶ月だったように思います。そんな7月に、冷んやりした南極の旅記事や鉄道旅、動画旅などの旅記事やアート記事などたくさん寄稿いただきました。読み返していただいても読み応えたっぷりです!今月の素敵な […]
京LIFE:京の夏「響をテーマに京菓子を楽しむ~菓匠会」八坂神社にて
7月は京都の町は祇園祭一色。前祭(さきまつり)を前に八坂神社で開かれた京菓子の展覧会でお囃子の音色が聞こえてくるような作品を楽しみました。 京菓子の伝統を守るために結成された菓匠会。その始まりは江戸の頃の上菓子仲間という由緒ある集まりで […]
京LIFE:お菓子はいつでも楽しい!
6月21〜23日開催 山水會25周年記念イベント
京菓子店主の有志たちが集まり、ともに研鑽してきた「山水會(さんすいかい)」の25周年イベントが京都で開かれます。美しい京菓子の展示のほか、トークショーなど盛りだくさんですよ。 京菓子12店が集合 トークショーもお楽しみに! 山水會のはじま […]