江戸時代の豪華な雛人形も!龍馬の刀も! 全方位見応えありの春の博物館を楽しもう

京都らしい公家文化を映した典雅な雛飾りから坂本龍馬の名刀まで充実した京都国立博物館の春の名品ギャラリーをご紹介します。 京都国立博物館(東山区)では今、充実した春の企画展示が人々の目を楽しませてくれています。 そのひとつが、特集展示「雛まつ […]

WLIFE:2025年1月 執筆をいただいたcontributors

2025年明けての1ヶ月。皆様はいかがお過ごしでしたか?アメリカではトランプ大統領が就任、ロサンゼルスが大規模な山火事など、毎日いろんなニュースであっという間に1ヶ月が過ぎました。今年は、語学や料理、文化探訪といろいろ新しいことにチャレンジ […]

京LIFE:5年に一度「老舗中の老舗の集まり」 1名物1店~百味展75周年記念

 京都の老舗中の老舗が匠の味を一堂に会する貴重な機会、百味展に行ってきました。  「百味會(ひゃくみかい)」という集まりをご存じでしょうか? 戦後間もない昭和24年に「京都の伝統の味を守り抜こう」と「1名物1店」を原則に京都の料亭や和菓子、 […]

京LIFE:美しい写真と豊かな学術的見地の書『史実でたどる紫式部』~紫式部の実像に迫る 『源氏物語』写真展・講演会リポート

 大河ドラマ『光る君へ』もいよいよクライマックスへ向かっていますが、先日、京都で開かれた紫式部と源氏物語にちなんだイベントに行ってきました。  『史実でたどる紫式部――「源氏物語」は、こうして生まれた。』が光村推古書院という京都の出版社から […]