青森で毎日お祭り気分が味わえる宿 ねぶたの熱気に彩られる体験型ステイ  

羽田から飛行機で約80分、1日4便就航されている三沢空港行きの飛行機で青森へひとっ飛び。三沢空港からは無料送迎バスで郷土の魅力満載のテーマパーク型ホテル、「星野リゾート 青森屋」へ。
(JR八戸駅またはJR新青森駅からだと「青い森鉄道」三沢駅からも無料送迎バスが出ています)。

いつも街歩きの楽しさを「OMO散歩」で伝えてくれている旅好きYouTuberのこやんさん。今回は、YouTube「腹ペコジャーニー」と記事で「星野リゾート 青森屋」の魅力を余すことなく紹介してくれます。

星野リゾート 青森屋と周辺エリアの動画の動画イントロはこちら。
https://youtu.be/2F5EDihbn0s

三沢空港から車で約20分、東京ドーム15個分の敷地をという広大な「星野リゾート 青森屋」。施設内ではさまざまな体験やショーを通して青森のお祭りや文化を満喫できます。

チェックイン時にはウェルカムポニーが出迎えてくれます。

「星野リゾート  青森屋」のコンセプトやサービス名にも多く使われている「のれそれ」とは、青森の方言で”目一杯”を意味し、青森の祭りや方言などの文化を”目一杯”感じて欲しいという想いが込められています。ホテルに2頭いるポニーの名前にもつけられており、今回は「それ」くんが出迎えてくれました。

早速チェックインを済ませ、今回宿泊するお部屋「青森ねぶたの間」へ!


部屋番号は、3階にあるのに8287号室。これは、青森ねぶた祭りの開催期間が毎年8月2日-8月7日であることからなんだとか。山車にのった巨大なねぶたが練り歩き、その周りを「跳人(ハネト)」がかけ声と共に踊り歩くねぶた祭りは、青森の風物詩です。この部屋では扉を開けるとそこには邪気を払うといわれている武者が睨みをきかせています。

部屋の廊下には足跡が。この通りに踏むと跳人のステップが踏めます。

部屋の呼び鈴を押すと、「ラッセーラー、ラッセーラー」の祭りの掛け声が聞こえ、細かな仕掛けで宿泊者を楽しませてくれます。

入り口だけで驚いてはいけません。中にはいたるところにねぶた装飾が!
鋭いまなざし、カラフルな色、今にも動きそうなねぶた…。数々の賞を受賞されているねぶた師・竹浪比呂央氏の協力によるもの。そのあまりの迫力に高揚感が高まるので、眠らせないお部屋とも言われているそう。青森の象徴とも言えるねぶたを隅々で体感することができる、まさに郷土に根差したお部屋です。

お部屋でひと休みして、喉が渇いたので「にんにくビアテラス931」へ。

広大な敷地には池を見渡せるテラスがあり、青森が日本生産量1位の「にんにく」を使ったおつまみと地ビールを夏限定で楽しむことができます。

本館1階「じゃわめぐ広場」では、青森の文化を四季ごとに楽しめるイベントが常時開催されています。

浴衣を借りれば、お祭り気分がさらに盛り上がります。6月1日から8月30日は、夏の期間限定で「しがっこ金魚まつり」が開催されており、青森の夏の風物詩の金魚ねぷたも並びます。柔らかい光が広場全体を包み、本当にねぶた祭りの夜を体験しているかのような気分になれます。広場では、体験型のイベントがいっぱい。

写真左上:りんごジュースが出る蛇口。青森ならではの濃厚なりんごジュースを蛇口から、滞在中は無料で何度でも飲むことができます。
写真右上:夏限定のりんご飴。金魚ねぷたを模しており、その可愛さに食べるのがもったいないくらい。※料金:1個550円
写真左下:金魚すくいのポイを水に浮かべると運勢を占うことができるポイみくじ。※料金:1回550円
写真右下:実は青森が日本生産量1位の「カシス」を使った金魚ねぷたアイス。胴体のカシスアイスのシャーベット、尾びれになっているりんごのシャキシャキとした食感も一緒に楽しめます。※料金:1食990円

夕食はのれそれ食堂でバイキングを楽しみました。割烹着姿のかっちゃ(お母さん)が目の前で炉端焼きで焼いてくれるので、青森の農家さんに招かれたような雰囲気も。

鮪の漬けまんま
お刺身

いがめんちや、せんべい汁、りんごソースのかかった牛肉の鉄板焼きや鮪の漬けまんま、海鮮など青森ならではの名物が並ぶ満足度の高いバイキングです。 

夜のアクティビティでぜひ参加したいのが毎夜開催されている青森4大祭りのショーが楽しめる「みちのく祭りや」。青森の四季の情景と祭りの熱気がオリジナルのショーで表現されます。ねぶた祭り開催期間外でもいつでも祭りの雰囲気を味わうことができ、さらに青森を代表する4つの祭り「五所川原立佞武多」、「弘前ねぷたまつり」、「八戸三社大祭」、「青森ねぶた祭」の魅力も紹介してくれて、一度にいくつもの祭り気分を楽しめます。

ショーでは、青森の厳しい冬を乗り越えて待ちわびた春の訪れや夏祭りに情熱を一気に爆発させる様子がストーリー仕立てで展開されていきます。

津軽三味線、お囃子などの生演奏、リズミカルな跳人の踊り、プロジェクションマッピングを使った映像との掛け合わせはここだけの体験です。祭りの山車がそれぞれの特徴に合わせた演出で登場し、最後に小型の青森ねぶたの山車が会場を運行する場面では盛り上がりも最高潮に。ショーの終わりには、観客も舞台で出演者と一緒に跳人踊りも体験できます。青森屋のスタッフも日々練習を積んで語り部、囃子や太鼓の演奏者としてショーに出演、その雄姿は感動もので、忘れられない時間となりました。

お祭り体験や食事と共に温泉も魅力の一つ。滝の見える露天風呂「浮湯」と、ひばの香りが広がる内湯「ひば湯」があります。お湯はとろみがあり、湯上がりはツルツルの肌になっていました。

朝から青森の伝統料理がいろいろ並ぶ南部曲屋での朝食。

翌日の朝は、公園の中にある古民家レストラン「南部曲屋」で「古民家のふるさと御膳」を。帆立の味噌貝焼き、ねぶた漬けなど青森の伝統料理をいただきます。

チェックアウトまで少し時間があるので、敷地を馬車で散歩する、「しがっこ風鈴馬車」のアクティビティを。池の周りをゆっくり20分ほどかけて案内してもらいます。馬車内ではしがっこ(氷)で冷やされた名産のリンゴジュースを楽しめて、風鈴と爪音を聞きながらのんびりと緑の周りを歩くリフレッシュタイムです。

最後にどうしても行ってみたかった「八幡馬ラウンジ」へ。チケットを購入すれば、池を望む開放的な空間で、地酒、シードル、

コーヒーなどがふるまわれます。ラウンジでは伝統工芸品「八幡馬」の設え、南部菱刺しのタペストリー、津軽金山焼のカップ&ソーサーなど、青森ならではの工芸品にも触れることができます。

青森を堪能できる「星野リゾート 青森屋」。ホテル内でこれだけアクティビティを体験できて、季節ごとにいろんなイベントもあるので滞在ごとに新しい発見がありそうで、別の季節にも来たくなりました。

星野リゾート 青森屋 https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/
腹ぺこジャーニー「星野リゾート 青森屋」本編 https://www.youtube.com/watch?v=0vp87klbwh0&t=14s

Vlog /古山友子(こやん)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 古山-1024x903.jpg

フードトラベラー&YouTuber 食べるついでに観光する自称フードトラベラー。学生の頃から旅好きで、海外のデスティネーションのPR会社を経て、現在は食のPR会社に勤務。食を通して観光やその土地の文化を知るのがマイブーム。街歩き、雑貨屋巡り、食べ歩き、旅のYouTube「腹ぺこジャーニー」を撮ってます。
腹ぺこジャーニー https://www.youtube.com/channel/UC4BzazavFxr6WIBxv7mgeKQ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です