京菓子老舗「亀屋良長」と同志社女子大学が人気商品「スライスようかん」の新商品をバレンタイン向けに開発。京菓子に新たな魅力を発信しています。 1803(享和3)年創業の京菓子の老舗「亀屋良長」が、1876(明治9)年に前身である同志社英学校の […]
カテゴリー: TIPS
「鳥取和牛」をフランス料理で堪能するウィークリーフェアが東京・大阪で開催
『【和牛のふるさと山陰】旅する鳥取テロワール』メディア発表会・試食会が丸の内のフランス料理店「サンス・エ・サヴール」にて開催され 、中国地方知事会長で鳥取県知事 平井伸治氏と「サンス・エ・サヴール」料理長 鈴木孝徳氏が登壇しました。 「鳥取 […]
おもてなし最適解の一つ、日本を代表するホテルのオンラインモールで探す
今度、家で特別なおもてなしをするとしたら…そんな時に“間違いない”という逸品がオンラインで選べると便利ですよね。おもてなしで、日本を代表するホテル「帝国ホテル」が昨年、帝国ホテルの開業日である11月3日にオープンしたオンラインモール「ANo […]
【期間限定】みんな大好き『ムーミン』小説出版80周年記念にアフタヌーンティーが登場!
次のテーマはなにかな? といつもわくわくさせてくれる帝国ホテルのアフタヌーンティー。2025年1月15日(水)からは世界的な人気を誇るあの『ムーミン』が登場。さっそく試食会にでかけました! ご存じ『ムーミン』はフィンランドの画家で作家のトー […]
11/2-11/4「チェコフェスティバル2024 in 東京」二子玉川で開催 !
食・音楽・雑貨などチェコ気分いっぱい
中央ヨーロッパの国・チェコの魅力を紹介する日本最大級のイベント「チェコフェスティバル」が2024年11月2日(土)~11月4日(月・振休)の3日間開催されます。場所は二子玉川で、キネコ国際映画祭会場内の多摩川河川敷(二子玉川公園前)。 ガラ […]
10/26お台場で開催!グルメや音楽満喫の「ハンガリー・フェスティバル2024」
中央ヨーロッパの国ハンガリー。国旗が赤・白・緑とちょっとイタリアに似ている色合いですが、横のストライプです。「首都がブタペスト」というのはご存知の方も多いと思いますが、南北に流れるドナウ川で西と東の地域に分かれていて、西側が王宮やブダ城など […]
パリ五輪の今年、渋谷で盛り上がるフレンチフェスティバル
2021年の初開催から今年で4回目。食欲の秋には必須のイベントになってきた「渋谷フレンチフェスティバル」。正式名称は「美味しいフランス、シブフレ・シルブプレ!渋谷フレンチフェスティバル2024」。今年は、ロゴにも美味しそうな食材が並び、フラ […]
イタリアの美しき帆船
アメリゴ・ヴェスプッチ号東京初入港レポート
2024年8月26日、東京国際クルーズターミナルにて、イタリアの歴史的帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」の東京初入港を記念したオープニングセレモニーが盛大に行われました。このセレモニーは、イタリアの歴史と文化を発信し、日本との友好関係を深める […]
中東やアジアの要素を取り入れた新しいスタイルのイタリア料理を六本木で
奥野義幸シェフ率いるブリアンツァグループのレストラン「BRIANZA6.1」が、「erba(エルバ)」と改め、中東やアジアの要素を取り入れた新しいスタイルのイタリア料理という新たなコンセプトでリニューアルオープンしました。奥野義幸シェフが大 […]
パリオリンピック・パラリンピック2024 Paris Media Center より ②
パリオリンピック2024は閉幕。印象的な開会式・閉会式、日本選手の活躍などで沸いた毎日が終わり、今は一抹の寂しさを感じておられる方も多いのでは。パリパラリンピックは、2024年8月28日水曜日 – 2024年9月8日日曜日です。開幕までの合 […]