梅雨が明けたら本格的な夏。日がさんさんと照る季節に鍋?と思うかもしれませんが「冷房で身体が冷えてる」「汗をかいた方が新陳代謝が上がる」という人も結構いて、実際に夏の時期には鍋スープの素の売上が5年前から比較すると200%以上を超える人気ぶり […]
カテゴリー: TIPS
京LIFE:今が最高の季節~期間限定・京都の名庭を臨むテラスでペリエ ジュエ シャンパーニュを心ゆくまで
京都は東山七条にある「フォーシーズンズホテル京都」で、今、歴史あるシャンパーニュのメゾン「ペリエ ジュエ」のクラシックライン「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」を心ゆくまでで愉しめる「ペリエ ジュエ シャンパンガーデン」が9月12日まで […]
その名の通り 「塩田千春展:魂がふるえる」
ベルリンを拠点にグローバルな活躍をする塩田千春の過去最大の個展「塩田千春展:魂がふるえる」が六本木の森美術館で2019年6月20日(木)開幕しました。大空間に赤や黒の糸を張り巡らした作品など、文字通りに”魂がふるえる”個展です。 ベルリンを […]
旅のテーマは“美食” 美食の街リヨンにガストロノミーの博物館が誕生
フランスのリヨンには4000軒を超えるレストランがあって星付きシェフもたくさんいます。そんなリヨンのグルメ垂涎の新施設のことを岩佐史絵さんが教えてくれました。(トップ画像はオテル・デュ―の外観© Frédéric Prochasson) 世 […]
[Hood to Fuji] 日本×ポートランドのコラボで出来るビールが代官山で味わえるビアフェス
2019年6月8日(土)と9日(日)の2日間限定、代官山のスプリングバレーブルワリー東京(SPRING VALLEY BREWERY TOKYO )でクラフトビール好きには見逃せないビアフェスが開催されます。その名も「Hood To Fuj […]
海外からも熱い視線 京都の町外れにあるモノづくりの場がすごい
京都のモノづくりと聞くと、貴族文化や歴史からイメージする”西陣織”や”清水焼”など伝統工芸を思い浮かべる人が多いかもしれません。実は新しいモノづくりでも今、注目を浴びています。そう言えば京セラ、日本電産、村田製作所、島津製作所と有名なモノづ […]
日本食材をフレンチで! 秋が楽しみな【フランス レストランウィーク】
今年9年目を迎える「フランス レストランウィーク」。フランス料理をもっと気軽に楽しんでほしいと始まったグルメイベントです。今年の日程は9月20日〜10月6日の17日間。全国650店以上のフレンチレストランが参加して、ランチ・ディナーとも25 […]
シンガポール発:インスタ・スポットの宝庫、シンガポールで話題のあそこ
クレイジーなほどに‘メガ盛り’のミルクシェイクが「インスタ映えする」と、人気沸騰中。シンガポール店がアジア一号店として注目のニューヨークの名店「ブラック・タップ・クラフト・バーガーズ&ビア(以下、Black Tap)」。新しいメニューが公開 […]
ユーロでも支払いができる?! 行きつけにしたいイタリアンが新代田に
疲れた時や、癒されたい時、何かいいことがあった時…。ふらっと顔を出せる「行きつけのお店」って、ちょっと憧れませんか? お料理はもちろん、お店の人との会話も味わいにいけるようなくつろげる場所。そんな「サードプレイス」にぴったりのお店が京王井の […]
日本初の外資系ホテルが100周年 エグゼクティブフロア・リニューアルを拝見
東京オリンピックの前年、1963年に本格的な外資系ホテルとして初めて日本に上陸したヒルトン。50年以上、日本の発展を見続けています。ヒルトン東京 「エグゼクティブフロア」の4月27日リニューアルオープンに先駆けて、プレスプレビューの様子を重 […]