12月の頭にハワイに行って来ました。一緒の職場で働いた旧友が、その後の長年のNY暮らしから心機一転ハワイへ移住。ゼロからスタートして今はいきいきとホテルで働いているのを見て、会いたいなと思い始めたのがきっかけ。とかく「ハワイは高くつく」とい […]
カテゴリー: TRAVEL
ラグジュアリーステイに込められた文化継承と未来への再構築とは
ここ数年、日本国内のリゾートの誕生は目覚ましく、海外のセレブリティーのライフスタイルに欠かせないハイダウェイ型リゾートや、老舗旅館のようにホスピタリティに注力した宿、グローバルブランドがローカル独特の要素に注目したラグジュアリーホテルなど、 […]
本場ブルガリアの食材を使用した駐日ブルガリア大使直伝レシピのブルガリアフェア
「浅草ビューホテル」と「ザ・ゲートホテル(THE GATE HOTEL)」の各ホテル(東京、雷門、両国)、都内4ホテルでのレストランでブルガリアフェアを2023年12月7日から12月31日まで開催されています。ヒューリックホテルマネジメント […]
【Vlog 温泉旅】「界 鬼怒川」から手業のひととき「200 年の歴史を継ぐ『黒羽藍染』の若手職人による工房ツアー」へ
旅好きで食いしん坊のYoutuberこやんさんが寄稿してくれた栃木県「界 鬼怒川」での温泉旅の後編。「界 鬼怒川」の約300枚の豆皿が並ぶ「豆皿ギャラリー」や益子焼のトリビアクイズや益子焼でできた楽器の演奏が披露される「益子焼ナイト」など、 […]
能登へ。「人生の旅人がようやくたどり着いた森の中の仮住まい」に泊まる
その宿の名前は《茶寮 杣径(そまみち)》。「杣(そま)」とは深い森のこと。「杣人(そまびと)」とは森をさまよう人のこと。「杣径(そまみち)」とは杣人しか通らないほそく険しい道のこと。《茶寮 杣径》は「人生の旅人がようやくたどり着いた森の中の […]
【Vlog温泉旅】圧巻!約300枚の豆皿が並ぶギャラリーに黒羽藍染の数々。鬼怒川温泉にとちぎ民藝の宝庫あり
いつも動画の散歩旅を寄稿してくれる旅好きで食いしん坊のYoutuberこやんさんが、今回訪れたのは大好きな焼き物がいっぱいの栃木県「界 鬼怒川」。最寄りの東武鉄道鬼怒川温泉駅には、話題の新型特急スペーシアX や手前の下今市駅で乗り換えてSL […]
【旅de開運】三嶋大社での究極の神社体験でパワーチャージ!
『ビューティ de 開運』の開運アドバイザーSUISUIこと早乙女翠です。先日、静岡県三島市で行われた「重要文化財三嶋大社で日本の美を堪能 五感で楽しむ究極の神社体験」と題したモニターツアーに参加しました。トップ画像 写真提供:(一社)三島 […]
予想外のシンガポールにワクワクする! 「Made in Singapore」キャンペーンがスタート
シンガポールには、どんなイメージがありますか? 常夏のガーデンシティー、高級ホテルとインフィニティプール、多民族が暮らす国際色豊かな都市……。すべて正しいけれど、それだけではないんです。シンガポールの魅力を深堀りして発信するキャンペーン「M […]
【旅de開運】地元グルメで運気アップ~ディープな大阪編~
『ビューティ de 開運』のSUISUIこと早乙女翠です。行楽の秋です!そして食欲の秋でもありますね。今回は、開運旅に欠かせない「地元グルメ」を味わいながら運気アップする旅をご紹介しましょう。 訪れたのは、食い倒れの街・大阪「新世界」。通天 […]
【動画でさんぽ旅】こんな浅草知らなかった!泊まってわかる美味しくて楽しい浅草の魅力
無類の旅好きで食いしん坊、Youtube「腹ぺこジャーニー」のこやんさんがテンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO(おも)by 星野リゾート」で町歩きの魅力を紹介する「OMO (おも)散歩」。今回は、海外からの旅行者にも大人気の浅草に202 […]