暑い!驚く最高気温が続きますね。今月も、ビューティ、アートや旅とバラエティに富む記事が揃っています。夏のお出かけの参考にぜひもう一度ご覧ください。今月の素敵な記事を寄せていただいたcontoributorsをご紹介します。 早乙女 翠 Su […]
タグ: 長野尚子
シカゴの摩天楼は川から見るがよし。薄暮の頃は、さらなり。
ー 旅行を中心に執筆する長野尚子さんが古巣シカゴの様子をレポートしてくれました。 全米最大のトラベル商談会「IPW」が中西部シカゴで開催され(6月16~18日)、日本メディアの一員として出席しました。過去に約15年間シカゴ郊外で暮らしていた […]
WLIFE:2023年9月 執筆をいただいたcontributors
残暑が厳しかった9月。それでもお出かけ先は賑わっていて、コロナ後初めての家族旅という方も多くお見かけしました。W IFEでも大人旅やアートなど興味深い記事をたくさんご寄稿いただきました。今月のcontributors をご紹介します。 早乙 […]
徳島→アメリカ。阿波人形浄瑠璃の魅力を発信せよ!② 大谷翔平選手と・・・。 ロサンゼルス&アナハイム編
W LIFE で「私のセカンドライフ〜義太夫修行日記」を連載された長野尚子さんが義太夫として参加した「阿波人形浄瑠璃アメリカ公演」レポート第2弾!舞台はサンタフェからロサンゼルスへ、さらに大谷翔平選手の待つアナハイムへと移ります。そしてつい […]
WLIFE:2023年8月 執筆をいただいたcontributors
とにかく厳しい暑さが続いた8月ですが、1日のバイキングの日の帝国ホテルならではのold and new な記事やウクライナ・グランド・バレエ団、伊豆大島への島旅、動画さんぽの熊本旅、そして久々にカムバック執筆いただいての阿波浄瑠璃アメリカ公 […]
徳島→アメリカ。阿波人形浄瑠璃の魅力を発信せよ! ①砂漠の町、ニューメキシコ州サンタフェ編
W LIFE で「私のセカンドライフ〜義太夫修行日記」を連載された長野尚子さんが「阿波人形浄瑠璃アメリカ公演」に義太夫として参加!レポートを寄稿いただきました。 徳島県の伝統芸能「阿波人形浄瑠璃」の魅力を世界に発信する派遣プロジェクト 「阿 […]
【W LIFE:2021年4月執筆をいただいたcontributors】
2021年のGWは、再び我慢の季節になってしまいました。今月は美術展のご紹介も多かったのですが、それも休館で再開の時を待つことに。今はしばし記事で楽しんでください。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞 […]
【STORY】私のセカンドライフ~義太夫修行日記④そして、初舞台の幕が開いた。
「定期公演に出てみませんか?」と師匠から初舞台のオファーをいただき、うれしいやらビビるやら。さらにお稽古を重ねること約1か月半、最後は覚悟を決め、いざその日がやってきました。 2019年9月1日。初舞台。 半年前、疲れた心をいやしにふらりと […]
【W LIFE:2021年3月執筆をいただいたcontributors】
緊急事態宣言がようやく明けた3月ですが、まだまだマスク着用含め、いろいろ制約のある毎日。そんな中、お取り寄せやエア旅、都内ホテルなど身近でも楽しめる気持ちが明るくなるような寄稿をいろいろといただきました。 早乙女 翠 Sui Saotome […]
【STORY】私のセカンドライフ~義太夫修行日記③ 稽古は続くよ、どこまでも。義太夫の“声”の秘密と魅力
師匠のあとをオウム返しでひたすら練習すること数か月。恥ずかしさも徐々に忘れ、やっとよちよち語れるようになってきました。でも、そこからが本当のお稽古。指導はより深く、細かな部分に入っていきます。できない、情けない。でも、新しい挑戦ができるって […]