5月、W LIFEでは緊急事態宣言の中「今、あなたがやりたいことは?」のアンケートを実施。断トツの1位は「家の片付け、掃除」、次は「読者、映画鑑賞」「自宅でのエクササイズ」そして「料理」「ヨガ、瞑想」「ガーデニング」が並びました。 今月は、 […]
タグ: 糸藤友子
【不老脳 (5) 】脳にいいマインドフルネス 前篇「将来が心配…それは脳の癖では?」
新型コロナウイルス感染症の拡大で在宅勤務が進む中、約6割の企業で「仕事上でのストレスを抱える従業員が増えた」という調査結果が明らかになっています(一橋大学経済学研究科)。実際に、「外出自粛が続いて、どうしても心が沈みがち」という声も多く聞き […]
【Stayhome】ステイホームの今、家きれい習慣を身につける
W LIFEで5月1日の緊急アンケート「外出自粛の今、何をやりたいですか?」で、断トツ1位は「家の片付け・掃除」。WLIFE人気シリーズ【不老脳】の執筆者で、元ワーキングマザー誌編集長を経ての糸藤友子さんに、片付けやお掃除のアドバイスをいた […]
【W LIFE:2020年4 月執筆をいただいたcontributors】
緊急事態宣言で外出自粛、家に籠っている方が多いと思います。Stay home のおうち時間をどう過ごすか。今月は、そんなテーマで執筆いただいた方も。Stay homeでも Stay happy でいられるように。そんな気持の記事を届けていた […]
【不老脳(4)】コロナウイルスで閉じこもる今こそ必要な有酸素運動 認知症を遠ざけるには?
コロナウイルス感染拡大で、在宅勤務になったり、外出を控えたりと、みなさん、かなりの運動不足になっているのではないでしょうか? 一昨日、私が参加している日本認知症予防学会から、コロナウイルスの終息が長期化して、高齢者の方が閉じこもりがちになり […]
【W LIFE:2020年3 月執筆をいただいたcontributors】
桜が彩る季節なのに、新型コロナウイルスの拡大で。過ごし方が一変した閉まった方が多いのでは。今は健康第一でいきましょう。心身ともに!知的な刺激はいつでも大事。今月も多彩な記事を寄稿いただいたcontributors をご紹介します。 早乙女 […]
【不老脳(3)】40代からの過ごし方が将来を決める 脳によい生活をチェック!
先日、日本認知症予防学会で、認知症の進行を止めたり、改善したりする薬の開発が失敗続き(70連敗とか?)の理由を、講師の教授が説明してくれました。認知症になるまでには、20年以上かけて、少しずつ脳に変化が起きている。つまり認知症が発症したタイ […]
【W LIFE:2020年2月執筆をいただいたcontributors】
今月は、予測出来なかったスピードでの新型コロナウイルスの拡大に落ち着かない後半ですが、出来ることから備えると共に日常心を高めて臨みたいですね。好評の新シリーズ【不老脳】はじめ、今月も興味深い記事をたくさんいただきました。 早乙女 翠 Sui […]
【不老脳 (2)】認知症の初期症状か?! 危ない物忘れと心配ない物忘れの見分け方
連載がスタートし、「すべての人が認知症になるって!?」「今が20年後に影響するって…」などなど、多くの反響をいただきました。ありがとうございます。 さて、今回は、日々みなさんが、「やばいなー」「全然ー出てこない」と、不安と関心を持ちながら戸 […]
【不老脳(1)】20年後に差がつく!老けない脳の作り方
「あれっどこだっけ?」的物忘れから始まり、誰しも気になる脳の老化。脳科学最前線のベンチャーに携わる糸藤友子さんの新連載【不老脳】がスタート!脳の老化とは?なぜ起こるのか?どうしたら予防できるのか?などに応えていく記事を執筆いただきます。 は […]