星野リゾートの都市観光ホテルブランドの「OMO(おも)」は、リーズナブルな価格となんといっても街を知り尽くした「ご近所ガイド OMO レンジャー」による「ご近 所マップ(Go-KINJO MAP)」「ご近所アクティビティ(Local Guide Activities)」 という街歩きが100倍楽しくなるサービスで、旅のテンションが上がります。

京都には、2021年は12月12日までの紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観が、見とれるほど美しい東寺の近くにある「OMO3京都東寺 by 星野リゾート 」、見たり・買ったり・食べたりと楽しい京都がギュッと詰まった三条通りエリアにある「OMO5京都三条 by 星野リゾート 」、そして花街らしい雰囲気に包まれて11月5日に開業したばかりの「OMO5京都祇園 by 星野リゾート 」となんと3施設!

いちばん新しい「OMO5 京都祇園 by 星野リゾート 」は八坂神社や花見小路など京都らしいスポットからすぐ。6:30から約1時間、まだ人通りも少ない朝にいろいろ花街の話など聞きながら、”悪縁を切り良縁を結ぶ”ので有名な安井金比羅宮や八坂神社、美しくなりたい女性がお参りする美御前社などにお参りします。


素足で過ごすのが気持ちいい畳敷のお部屋は、とても寛げ、なかには家族や友達どうしで泊まるのが楽しいキッチン付きのタイプも。祇園らしく豪華な仕出し弁当をとって部屋で食べるのもいいですね。また、部屋にホームベーカリーを置いて、夜にセットして朝に焼きたてのパンを食べられるプランも用意されています。


2021年12月1日~2022年6月30日の期間、京都の老舗ブランド「よーじや」とコラボのスキンケアセットを使い、翌日には、よーじや祇園本店で京紅(きょうべに)のメイクアップ体験ができる「OMOの卒たび~京都べっぴん旅~」も販売予定。旅してきれいになれそうです。


近くの商店街はじめ賑わう「OMO5京都三条 by 星野リゾート 」では、高瀬川沿いを散策しながら街の歴史などトリビアを聞く京町らんまん川さんぽや風呂敷や匂い袋など老舗を巡る京町らんまん老舗さんぽの2つのご近所アクティビティに参加したり、スタッフにご近 所マップで名店を教えてもらったり。京都の街の楽しさを再認識できます。


そして、もう1つの「OMO3京都東寺 by 星野リゾート 」は、砂に書を描ける「写経テーブル」のある広々したパブリックスペースで過ごしたり、アクティビティは朝から弘法大師空海へお食事をお供えする法要生身供(しょうじんく)に参加する「国宝の朝さんぽ ~空海にあえる朝~」や仏像や東寺の解説を聞いてお参りが100倍意義深くなる「東寺まんだらさんぽ」のアクティビティを開催。さらに2021年12月1日より、1,200年の歴史を持つ世界遺産「東寺」で、厄よけ祈願を受ける「京都やくよけOMO散歩」プランも実施予定。
驚くのはこれらのツアーが無料なこと!(ツアー中の飲食や買い物は自己負担、特別プランは有料)まさにこのアクティビティがOMOの真骨頂なのです。どれも本当に面白く、1軒だけでなく3軒とも泊まってアクティビティの制覇をしたくな流こと間違いなしです。
■OMO5京都祇園
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotogion/
■OMO5京都三条
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotosanjo/
■OMO3京都東寺
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/
Text /小野アムスデン道子

世界有数のトラベルガイドブック「ロンリープラネット日本語版」の編集を経て、フリーランスへ。東京とポートランドを行き来しつつ、世界あちこちにも飛ぶ、旅の楽しみ方を中心に食・文化・アートなどについて執筆、編集、プロデュース多数。インバウンド・コンサルタント。日本旅行作家協会会員。