自粛やリモート勤務で、コロナ太りが気になってるという女性の声をよく聞きます。一方、コロナで接待などがなくなった男性陣はスリムになった人も多いのだとか。「ダイエット」にはいい睡眠も必要というテーマのレクチャーを拝聴して、睡眠を自動運転するとい […]
カテゴリー: HEALTH & BEAUTY
【不老脳(7)】ルーチンや単調な毎日が招く脳の萎縮を防ぐには?
コロナ禍も5カ月以上がすぎ、外出自粛が日常になってきています。この状況が続くことで、MCI(軽度認知症障害)や認知症の方の症状や状態が悪化していたとする調査結果を、日本老年医学会と広島大が発表しました。2025年、65歳以上の5人に1人が認 […]
真夏に必須! 日焼け止めと虫除けを同時にかなえる1本
マスク必須の今。もう一つ忘れてはいけないのが日焼け止め。どこを歩いていても強い日差しを浴びまくり。さらに、気がついたら「あれッ痒い!どこで刺されたの?! 」というのもよくあります。 そんな季節に日焼け止めと虫除けが1本でいけるという重宝なス […]
繭は黄ばまない!シルクの名産地 福井が生み出したスキンケアとは?
すべすべした優雅なしなやかさが美しいシルク。“絹の肌”は美肌の形容詞でもあります。シルクは、蚕を護っている繭から生み出される繊維ですが、繭は年月がたっても黄ばみません。写真のプラスチックの箱に入った繭は、数年以上たったものなのですが、確かに […]
頭をスッキリさせたい!初夏に爽快な頭皮ケア
梅雨の時節、さらに移動自粛などなにかとストレスが溜まりますね。頭皮からスッキリ気分を味わってみるのはどうしょう。いずれも薬用の育毛ローションやエッセンスなどですが、頭皮や髪によいのと同時に、このスッキリ気分がやみつきになります。 試したのは […]
【不老脳 (6)】脳にいいマインドフルネス 後篇 「ストレス軽減と気づきを得る方法」
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、古くは松下幸之助といった一流の経営者たち、またイチローなど一流のスポーツ選手は、みな瞑想の習慣を持ちマインドフルネスを実践していました。そしてGAFAやYahoo!などグローバル企業は、社員研修として、マ […]
初夏に向けて 涼しげなゆかた地マスク
世界を旅するトラベルアクティビスト真里さんだからこそ、和のよさにも気づきが。東京の老舗ゆかた店の新作小物、初夏に向けてぴったりな涼しげなゆかた地マスクを紹介してくれました。 緊急事態宣言が解除され、デパートが再開したり、テイクアウトのみだっ […]
グローバルウェルネスデイにはウェルネス体験を24時間ライブ配信で! ヨガ、瞑想、ワークアウトなど世界各地のホテルから
世界各地でラグジュアリークラスのホテルとレジデンスを展開するマンダリン オリエンタル ホテル グループが「グローバルウェルネスデイ」にあたる6月13日、24時間にわたって世界各地のホテルからウェルネス体験プログラムをご紹介するライブ配信を行 […]
麺好き必見! 1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれるパーフェクトフード
外出自粛で自炊が増えて、オーガニックなど身体によい食品や栄養の取り方への関心が高くなった人も多いのではないでしょうか? 米、パン、麺といった主食は必ずといって食べると思いますが、炭水化物の取り過ぎが気になるという人はいませんか? STAY […]
ボディケアに手を抜かない女性が注目する天然素材とは?
背中は目が届きにくいパーツなだけに、お手入れが難しいパーツ。背中のあいたドレスや水着を着た時に、背中が美しい女性を見ると“さすがお洒落上級者”と、心の中で拍手をしてしまいます。皮脂が活発になることによってできてしまったニキビは、化学繊維素材 […]