「世界的に活躍する日本人現代アーティストの作品を日本橋の銀行で」という粋な企画をアートを愛するトラベルアクティビスト真里さんが紹介してくれました。 1年のうち120日以上旅をしている私。キャッシュカード1枚でドル・ユーロはもち […]
カテゴリー: TIPS
世界の人に安心して飲んで食べてもらいたい 岩手県二戸市「フードダイバーシティ宣言」とは?
世界から年間3,000万人を超える人が訪れる今。中には、宗教上で食べるものが限られていたり、食に対する哲学を持っている人がいます。そんな時代に対応しようと、このほど岩手県二戸市が「フードダイバーシティ宣言」しました。お菓子やお酒などのヴィー […]
『日本書記』編纂から1300年 特別展「出雲と大和」へ
2020 年1月15日から東京国立博物館で始まった【日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」】のオープニングレセプション・内覧会に行ってきました! 「ヤマタノオロチ」や「イザナギノミコトとイザナミノミコト」「因幡の白うさぎ」など、日本の […]
銀座で楽しむモダンインド 洗練のアフタヌーンティーは未経験のテイスト
インド料理と言えばカレーにナン、タンドリーチキンとサモサ…他に思い浮かびますか?今どきのホントの「モダンインディアンキュイジーヌ」は、きっと食べたことがないのでは?インド人企業家であるオーナーが、そんな本物のインドのガストロノミーを日本で食 […]
ベルギー・アントワープから:ハレの日にとっておきのチョコレートを!
美味しい限定チョコレートを食べ比べできる最大のチャンス「バレンタインデー&ホワイトデー」。本命チョコとか義理チョコとか、ほとんど死語になってしまったでしょうか?本当に美味しい特別なチョコレートは、自分のために買いたいもの! ベルギー・アント […]
130年の歴史を誇る京都の“ホテル”がリニューアルオープン ミシュラン星のレストランも
1890年、京都東山のふもとに「吉水園」としてオープンした「ウェスティン・都ホテル京都」。京都に於いて「結婚式をするなら、ウェスティン都ホテル京都」と言われた歴史あるホテルが、来年2020年に130年を迎えるにあたり、客室、レストラン、バー […]
【ART】2020年美術展に行くなら 絶対買っておきたい1冊
オリンピックイヤーの2020年。日本の美術展もなかなか熱い。 アート好きには、2020年の美術館巡りの予定を立てるのに、ぜひ買っておきたい一冊が 日経トレンディ臨時増刊「2020年絶対に見逃せない美術展」(定価935円:本体850円)だ。 […]
ニューヨーク発祥のステーキハウス 辻口パティシエコラボの超豪華シグニチャーの中身とは?
ニューヨーク発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」(以下ウルフギャング・ステーキハウス)のワンランク上のステーキハウスとして今年 6 月から新展開しているのが東京・青山の「ウルフギャング・ス […]
チーズLoveな人にはたまらない!チーズジャンキーなお料理をホテルで
” TOKYO Cheese Junkies ”という魅惑的なディナーメニューが 「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション 」の 1階「Dining & Bar LAVAROCK(ダイニング&バー ラヴァロック)」で 20 […]
日仏智三国の英知が集結した唯一無二の白ワイン 日本初上陸
日本酒にとどまらず日本産クラフトビールや蒸留酒が世界的な評価を得ている昨今、また新たに日本に由来する試みが世界の注目を集めそうです。日本酒の酵母を使った世界初のユニークな味わいのチリ産白ワインが登場したのです。 シャトー・ムートン、オーパス […]