嵐山、桂川に架かる渡月橋は、鎌倉時代に亀山上皇が橋の上の月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と称した優雅な橋ですが、桜と紅葉の頃はもちろん、多くの観光客で賑わっています。【大人の嵐山紀行2】では、喧騒から逃れてお招きにあずかった、渡月橋と川 […]
カテゴリー: TRAVEL
【10月末まで】那覇のホテルで自分好みの沖縄そばが作れる「沖縄そバリエーション」開催中
沖縄そばは、小麦粉の麺、カツオ節や豚骨でとった出汁、三枚肉がなんとも味わい深いご当地グルメ。那覇では様々な個性の沖縄そばが楽しめますが、そんな個性豊かな沖縄そばの珍しい麺や具材・トッピング、こだわりの出汁を自由に組み合わせて自分好みの沖 […]
【動画でわくわく旅】地獄のパワー満喫、温泉と異国情緒を雲仙で
無類の旅好きで食いしん坊、Youtube「腹ぺこジャーニー」のこやんさんが動画でわくわくする旅を紹介してくれます。前回、天守閣が美しい熊本城のお膝元にできた「OMO5熊本(おも)by 星野リゾート」を訪れたこやんさん。熊本港からフェリーで島 […]
広島、建築家 坂 茂氏が手がける美術館・ヴィラ・レストランを訪れて
《SIMOSE Art Garden Villa》は、今年4月に山口県大竹市に開業したばかりの複合施設。宮島や江田島を臨む高台の4.6haの広大な土地に美術館・ヴィラ・レストランがあります。プリツカー受賞の著名な建築家・坂 茂(ばんしげる) […]
【大人の嵐山紀行1】重陽の節句にちなんで京都の雅を味わう「星のや京都」
嵐山は、平安時代には貴族が別荘を構え、小倉山の麓では藤原定家が百人一首を編んだという雅やかな地。目の前には桂川(大堰川)が流れ、奥には嵐峡が広がる美しさに渡月橋はじめ休日は賑わいます。秋、「星のや京都」の重陽の節句にちなんだ「奥嵐山の重陽体 […]
徳島→アメリカ。阿波人形浄瑠璃の魅力を発信せよ!② 大谷翔平選手と・・・。 ロサンゼルス&アナハイム編
W LIFE で「私のセカンドライフ〜義太夫修行日記」を連載された長野尚子さんが義太夫として参加した「阿波人形浄瑠璃アメリカ公演」レポート第2弾!舞台はサンタフェからロサンゼルスへ、さらに大谷翔平選手の待つアナハイムへと移ります。そしてつい […]
パームツリーとワイナリーが同居!注目の南カリフォルニア、テメキュラのワイン
全米一のワイン生産量を誇るカリフォルニア州。ナパやソノマといったワイン産地は日本でも有名ですが、地中海性気候でイタリアやスペインのブドウ品種のワインも豊富でバライエティのあるワイナリーが揃うのが南カリフォルニアのテメキュラ。ロセンゼルスから […]
徳島→アメリカ。阿波人形浄瑠璃の魅力を発信せよ! ①砂漠の町、ニューメキシコ州サンタフェ編
W LIFE で「私のセカンドライフ〜義太夫修行日記」を連載された長野尚子さんが「阿波人形浄瑠璃アメリカ公演」に義太夫として参加!レポートを寄稿いただきました。 徳島県の伝統芸能「阿波人形浄瑠璃」の魅力を世界に発信する派遣プロジェクト 「阿 […]
【動画でさんぽ旅】熊本城を望むホテル、城下町のお散歩ツアーでお買い物が楽しすぎる!
無類の旅好きで食いしん坊、Youtube「腹ぺこジャーニー」を運営しているYoutuber のこやんさんが街のテンション上げるホテル「星野リゾートOMO(おも)」で町歩きの魅力を紹介する「OMO (おも)散歩」。今回、訪れたのは、熊本!羽田 […]
【東京から1時間45分の島旅】活火山に裏砂漠、宿もカフェもゆったり伊豆大島で島時間を楽しむ
伊豆半島の温泉などに行くときに、列車からも見える伊豆大島。伊豆諸島の中で、東京から最も近く、また周囲60kmと最も大きい島でもあります。「すごくいいところだよ」と友人から勧められ、8月初旬、初めて伊豆大島へ行ってきました。 竹芝桟橋から8時 […]