【W LIFE:2021年1月執筆をいただいたcontributors】
緊急事態宣言の再発令でstay homeの我慢な1月。いつも元気になる占い、連載の不老脳に京LIFE、おすすめのお取り寄せ、そして今月から新連載の義太夫修行日記と、多彩な記事を寄せていただいたcotributors の皆さんです! 早乙女 […]
緊急事態宣言の再発令でstay homeの我慢な1月。いつも元気になる占い、連載の不老脳に京LIFE、おすすめのお取り寄せ、そして今月から新連載の義太夫修行日記と、多彩な記事を寄せていただいたcotributors の皆さんです! 早乙女 […]
アメリカ生活と地元徳島についてW LIFEでも執筆してくださっている長野尚子さんの月1新シリーズがスタートです!情熱をかけるセカンドライフ、あなたも見つけたくなる、そして阿波人形浄瑠璃が見たくなるそんなSTORYの第1回。 あの日、あのとき […]
緊急事態宣言で外出自粛、家に籠っている方が多いと思います。Stay home のおうち時間をどう過ごすか。今月は、そんなテーマで執筆いただいた方も。Stay homeでも Stay happy でいられるように。そんな気持の記事を届けていた […]
新型コロナウィルス感染拡大を受けてさまざまな文化イベントが中止に追い込まれるなか、四国徳島が誇る国の重要無形文化財「阿波人形浄瑠璃」の本拠地、「阿波十郎兵衛(じゅうろべえ)屋敷」で楽しいプロジェクトがたちあがり人気を呼んでいます。その名も「 […]
秋に入って、ニューオープンはじめ食の持続可能性やシェアリングサービスなど、旬の話題が集まった9月でした。今月は下記の方がにご執筆いただきました。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、Webなどで占いメ […]
残すところあと3回(9/16、10/6、10/20)催行。「徳島じょうるりクルーズ」とは?徳島発の長野尚子さんのレポートです。 「徳島県の観光名物は?」と聞かれるとまずは阿波踊りですが、その次に必ずあげられるのは国指定重要無形文化財の「阿波 […]
暑かった!しかし、日本からシカゴからいろいろ気になる情報をいただいた8月でした。今月は以下の方々にご執筆をいただきました。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、Webなどで占いメッセージを発信する開運 […]
現在、シカゴ現代美術館(Museum of Contemporary Art Chicago)で反響をよぶヴァージル・アブローの初の展覧会『VIRGIL ABLOH: “FIGURES OF SPEECH”』(ヴァージル・アブロ […]
長い梅雨にお日様が恋しい7月でしたが、展覧会や阿波踊り、夏鍋とこれからお楽しみの情報もたくさん執筆いただきました。 7月は以下の方々にご執筆をいただきました。 早乙女 翠 Sui Saotome/「元気になれる占い」をモットーに、新聞、We […]
「青は藍より出でて、藍より青し」(『荀子』勧学編)との故事で知られる藍は、太古の昔より広くアジアの人々の生活に密接にかかわってきた植物。この藍が今、日本で再び大きな注目を集めています。きっかけは2020年の東京オリンピック、パラリンピックの […]