新型コロナウイルス感染症の拡大で在宅勤務が進む中、約6割の企業で「仕事上でのストレスを抱える従業員が増えた」という調査結果が明らかになっています(一橋大学経済学研究科)。実際に、「外出自粛が続いて、どうしても心が沈みがち」という声も多く聞き […]
カテゴリー: HEALTH & BEAUTY
インド人アーユルヴェーダ講師にきく ウイルスから喉を守るドリンクレシピ
免疫力のアップ法に注目が集まるこの頃。細菌が体に侵入する際に最初にアタックする喉は特に大事に守りたいものです。そこで、抗菌効果が期待できる成分の入ったお茶を飲む習慣を始めませんか?伝統的なお茶のいれ方をインド人ティーマスターから伺いました。 […]
【不老脳(4)】コロナウイルスで閉じこもる今こそ必要な有酸素運動 認知症を遠ざけるには?
コロナウイルス感染拡大で、在宅勤務になったり、外出を控えたりと、みなさん、かなりの運動不足になっているのではないでしょうか? 一昨日、私が参加している日本認知症予防学会から、コロナウイルスの終息が長期化して、高齢者の方が閉じこもりがちになり […]
フェイスもボディも 家ですっきり
人混みは避けたい今日この頃。家に戻って、すぐうがい、手洗い。それでも何だかすっきりしない気分です。そこで、顔だけでなくボディもふきとりできるというローションを使って、全身ふきとり美容にトライしてみました。 このナリス化粧品「ネイチャーコンク […]
【不老脳(3)】40代からの過ごし方が将来を決める 脳によい生活をチェック!
先日、日本認知症予防学会で、認知症の進行を止めたり、改善したりする薬の開発が失敗続き(70連敗とか?)の理由を、講師の教授が説明してくれました。認知症になるまでには、20年以上かけて、少しずつ脳に変化が起きている。つまり認知症が発症したタイ […]
その名に”GREAT MORNING”を冠するホテル!極上睡眠ための7つの約束
あー何となく朝から疲れた、そんな気分を解消したいと思ったことはありませんか?福岡にある「HOTEL GREAT MORNING HAKATA」は、全館にエアコンではなく「Hikari First (光冷暖システム)」を導入して、風も音もない […]
【不老脳 (2)】認知症の初期症状か?! 危ない物忘れと心配ない物忘れの見分け方
連載がスタートし、「すべての人が認知症になるって!?」「今が20年後に影響するって…」などなど、多くの反響をいただきました。ありがとうございます。 さて、今回は、日々みなさんが、「やばいなー」「全然ー出てこない」と、不安と関心を持ちながら戸 […]
【不老脳(1)】20年後に差がつく!老けない脳の作り方
「あれっどこだっけ?」的物忘れから始まり、誰しも気になる脳の老化。脳科学最前線のベンチャーに携わる糸藤友子さんの新連載【不老脳】がスタート!脳の老化とは?なぜ起こるのか?どうしたら予防できるのか?などに応えていく記事を執筆いただきます。 は […]
旅先でビューティUP パーティ前のここ一番に
そのまま真っ青な海に泳ぎ出せそうなインフィニティプール。成田空港からセブ・パシフィック航空の直行便で約5時間半。セブのマクタン島にあるホテル「デュシタニ マクタン セブ リゾート」のグランド・オープニングに行って来ました。全272室がオーシ […]
寒くなったらお風呂で元気を取り戻したい 寝る前に温浴リセット
ベッドに入っても肌寒いと、眠りにつきにくい感じがしますよね。お風呂でほっこり温まって、ぐっすり就寝、気持ちよい目覚めにしたいもの。そんな寝る前のお助け入浴剤として注目なのが「きき湯ファインヒート リセットナイト」(株式会社バスクリン)です。 […]