館内を約400点のアート作品が飾るという美術館のような「パークホテル東京」。汐留メディアタワーの25階から34階を占める270室のホテルです。アートを媒介に日本の美意識のひとつでもある「室礼(しつらい)」によるおもてな しでゲストをお出迎。 […]
タグ: アート
春待つ札幌の旅③アート、JAZZ、天空の湯に浸る
どこかオシャレで外国な感じの札幌の象徴「札幌市時計台」。「青年よ大志を抱け」と語ったクラーク博士が明治11年に建てた札幌農学校の施設だったもの。そこから歩いて1分とすぐ近くにあるスタイリッシュなホテル「クロスホテル札幌」では、そんなオシャレ […]
一足先に”サクラサク” ダミアン・ハーストが描く華やかな桜を東京で観る
太陽が顔を見せると春を感じるようになりました。今、サクラサクという知らせに喜びを分かち合ってる方も多いかもしれません。そして、もうすぐ日本のいちばんきれいな時、桜の季節。 国立新美術館(六本木)では、日本初となる大規模個展【ダミアン・ハース […]
ホテル内にアート400点、美術館に泊まるようなホテルで注目の長坂真護作品に出会う
大江戸線、ゆりかもめ「汐留」駅から徒歩1分。汐留メディアタワーの25階から34階を占める270室の「パークホテル東京」は、まるで泊まれる美術館。ビルの1階にあるフロア表示からして、各階がCorridor Gallery と表示されていて、エ […]
4世紀を経て現れ出たキューピッドに見入る フェルメールと17世紀オランダ絵画展
17世紀オランダを代表する画家、ヨハネス・フェルメールの《窓辺で手紙を読む女》などドレスデン国立古典絵画館所蔵の17世紀オランダ絵画の黄金期を彩る珠玉の名品約70点を展示する「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画 […]
国宝や文化財が会場!名建築に実力派アーティストが集結!マツモト建築芸術祭
東京から2時間半から3時間、長野の中心にある松本市は、江戸時代に松本藩の城下町として栄え、第2次世界大戦の戦火を逃れたために、今も2つの国宝、国登録有形文化財等の建物 が残っています。そんな【名建築】の残る松本市の魅力を広く発信する「マツモ […]
70歳を過ぎて好きを仕事に!勇気をくれる グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生
世田谷美術館で、2021年11月21日(土)から生誕160年記念 「グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生」展が始まりました。観終わって、「いくつになっても挑戦できる」「これからの晩年の人生が楽しみ」とわくわくした気持ちになりました。 グ […]
ニューヨークのストリートアートがルーツのSHUN SUDOとラグジュアリーライフスタイルホテルがコラボ
マリオット・インターナショナルのラグジュアリーライフスタイルホテル「東京エディション虎ノ門」が、アーティストのSHUN SUDOとコラボレーションし、2021年10月9日(土)〜14日(木)の期間限定で個展’Patio(パティオ) […]
秋になったら…あの”星のや”で過ごしたい贅沢時間
今すぐのお出かけは難しいこの頃、ちょっと先を見て、秋になったらの提案を各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する””星のや”のプログラムからピックアップしました。 【星のや軽井沢】(長野県・軽井沢) 秋の味覚である松茸をシャンパーニュと […]
まるで映画のセットやテーマパークのような、バンクシーの美術展
2021年8月21日(土)から始まった「バンクシーって誰?展」(寺田倉庫G1ビル)をレポートします。観終わって、「あー楽しかった」「バンクシーってすごい!」とシンプルに心から感じました。 Top画像©NTV バンクシー、2018年に、少女と […]