JR京都駅中央口から徒歩2分。京都タワーの斜め前という立地に2019年にオープンした「THE THOUSAND KYOTO」は、京阪グループのフラッグシップホテルとあって、とても贅沢で、しかも京都らしさを大切にした和のおもてなし空間が特徴で […]
タグ: 京都
京LIFE:コロナ禍でも新春は華やかな気分で!11店の和菓子を詰めた京菓子おせち「辛丑(かのとうし)」とは?
京都の和菓子をこよなく愛する京都・歴史ライターの倉松知さとさんの連載「京LIFE」。いろいろ我慢で始まった2021年ですが、新春にふさわしい華やかな和菓子のお取り寄せをご紹介いただきました! コロナ禍のお正月は、皆さんも例年とは少し違った過 […]
オトナ京都 築120年の町屋で味わう こだわり抜いた日本料理
ひと頃の混雑が落ち着いた京都。オトナが旅するのにふさわしい隠れた名店だと驚かされたのが、ここ上京区の晴明神社近く、西陣にある鮨・割烹の「ふく吉」です。建物は、築120年の京町屋で「京都市景観重要建造物かつ歴史的風致形成建造物」に指定されてい […]
隈研吾設計、京都でも”らしいhipさ”が魅力のあのホテルへ
20年ほど前にアメリカ・ワシントン州シアトルで開業した「エースホテル Ace Hotel」。手頃な宿泊料金の割に、若いアーティストを起用したお洒落な内装や美味しいダイニングやバーがあり、瞬く間に、特に若い旅行者の間で人気になり、北米やロンド […]
京LIFE:紅葉の和菓子
10月に入り、朝晩が冷え込むようになりました。夜空も澄み渡り、月夜が美しい今日この頃。京菓子の世界にも秋が訪れています。 まだまだコロナとの戦いは続いているため、私も大好きな京都の和菓子屋さんを巡ることは断念し、もっぱらお取り寄せかデパ地 […]
京LIFE 京菓子の老舗が茶寮をオープン 和菓子職人の技を目の前で
西陣の地で、数々の寺院や茶道家を支え、また、地元の人々の暮らしに潤いを与え続ける老舗「千本玉壽軒」が、令和2年10月14日(水)、西陣の地に茶寮をオープンさせます。早速プレオープンの日にお邪魔して来ました。 店名は「茶寮SENTAMA」 […]
京LIFE:静かな京都のリアル
Go Toに東京・東京都民も対象になった秋。観光地の中でも行ってみたいけど…と我慢していた行き先といえば京都。以前は、混み過ぎというのも問題になりました。京LIFEでいつも素敵な和菓子の記事を寄稿いただいている倉松知さとさんが京都の街中のリ […]
京LIFEなSTAYHOME 涼を呼ぶ京菓子で猛暑も何のその!
日本各地で35度を超える日が続く8月ですが、目にも涼やかな京菓子でひととき、暑さを凌ごうではありませんか。 まだまだコロナとの戦いは続いているため、なかなか街に出ることはためらってしまいがち。私も大好きな京都の和菓子屋さんを巡ることは断念 […]
日本初のジン専門蒸溜所「京都蒸溜所」がブランドハウスを京都にグランドオープン!
「季の美」という京都初のクラフトジンをご存知ですか?日本初のクラフトジン専門の蒸留所「京都蒸溜所」が11種類のボタニカルを6つのエレメントに分けて蒸留後に混和するという独自の製法で造っているクラフトジンです。 口に含むとジェニパー、柚子、山 […]
遂に京都に開業 世界を魅了するリゾートオーナーが望んだあの場所へ
2019年11月に開業したばかり、「アマン京都」に宿泊してきました! 京都駅から車で30分強、京都の中でも少し落ち着いた洛北エリアにアマンはあります。金閣寺からさらに車で数分北西に進んで、到着です。もともとこの場所は、西陣織で財を成した方が […]