太陽が顔を見せると一気に桜の季節が近づく陽気になってきました。京都市内では、鴨川河川敷の花の回廊、円山公園のしだれ桜、哲学の道のソメイヨシノなど咲き誇る桜の名所が知られていますが、鴨川の西側に並行して流れる高瀬川でも桜並木の散策が楽しめます […]
タグ: 京都
紅葉も旬の京都にお手軽星野リゾートが3つ?!祇園・三条・東寺と泊まり歩き
星野リゾートの都市観光ホテルブランドの「OMO(おも)」は、リーズナブルな価格となんといっても街を知り尽くした「ご近所ガイド OMO レンジャー」による「ご近 所マップ(Go-KINJO MAP)」「ご近所アクティビティ(Local Gui […]
京LIFE :マイケル・ジャクソン写真展 ワールドツアーなど120点が京都に集結【9月5日まで美術館「えき」KYOTOで】
*トップ画像:”Bad World Tour 1988″ at Tokyo Dome in Tokyo, Japan. ©Hitoshi Katanoda/Aflo スーパースター、マイケル・ジャクソンの生き様を […]
フランスと京都の出合う2つのホテル オトナ女子ならどちらに泊まる?
芸術の都があるフランスのセンスと千年の都である京都の伝統が出合った2つのホテルが京都にあります。フランス本拠のホテルチェーン「アコー」の「京都悠洛ホテル Mギャラリー」と「京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー」で、どちらも同じプレミアムホ […]
京LIFE:千年の都 京都の玄関口で多様な“和”紅茶を楽しみませんか?
JR京都駅中央口から徒歩2分。京都タワーの斜め前という立地に2019年にオープンした「THE THOUSAND KYOTO」は、京阪グループのフラッグシップホテルとあって、とても贅沢で、しかも京都らしさを大切にした和のおもてなし空間が特徴で […]
京LIFE:コロナ禍でも新春は華やかな気分で!11店の和菓子を詰めた京菓子おせち「辛丑(かのとうし)」とは?
京都の和菓子をこよなく愛する京都・歴史ライターの倉松知さとさんの連載「京LIFE」。いろいろ我慢で始まった2021年ですが、新春にふさわしい華やかな和菓子のお取り寄せをご紹介いただきました! コロナ禍のお正月は、皆さんも例年とは少し違った過 […]
オトナ京都 築120年の町屋で味わう こだわり抜いた日本料理
ひと頃の混雑が落ち着いた京都。オトナが旅するのにふさわしい隠れた名店だと驚かされたのが、ここ上京区の晴明神社近く、西陣にある鮨・割烹の「ふく吉」です。建物は、築120年の京町屋で「京都市景観重要建造物かつ歴史的風致形成建造物」に指定されてい […]
隈研吾設計、京都でも”らしいhipさ”が魅力のあのホテルへ
20年ほど前にアメリカ・ワシントン州シアトルで開業した「エースホテル Ace Hotel」。手頃な宿泊料金の割に、若いアーティストを起用したお洒落な内装や美味しいダイニングやバーがあり、瞬く間に、特に若い旅行者の間で人気になり、北米やロンド […]
京LIFE:紅葉の和菓子
10月に入り、朝晩が冷え込むようになりました。夜空も澄み渡り、月夜が美しい今日この頃。京菓子の世界にも秋が訪れています。 まだまだコロナとの戦いは続いているため、私も大好きな京都の和菓子屋さんを巡ることは断念し、もっぱらお取り寄せかデパ地 […]
京LIFE 京菓子の老舗が茶寮をオープン 和菓子職人の技を目の前で
西陣の地で、数々の寺院や茶道家を支え、また、地元の人々の暮らしに潤いを与え続ける老舗「千本玉壽軒」が、令和2年10月14日(水)、西陣の地に茶寮をオープンさせます。早速プレオープンの日にお邪魔して来ました。 店名は「茶寮SENTAMA」 […]