「どうしたら認知症を治せるのか?」 世界じゅうの人々の関心事ですが、残念ながら、現時点では、認知症を完治させる治療法はありません。これまでの「不老脳」の連載でもお伝えしていますが、認知症を発症するリスクは年齢が上昇するにつれて高まるものの、 […]
タグ: 認知症
【不老脳 (9) 】スマホで脳が衰える!? スマホのどこが脳に悪いのか? 上手なスマホとの付き合い方
毎日の生活に必携のスマホですが、コロナ禍でますます覗き込む時間が増えているという人が多いのではないでしょうか?脳科学の見地から糸藤友子さんが、警鐘とアドバイスを寄稿してくれました。 「スマホをポケットに入れているだけで学習効果が著しく下がる […]
【不老脳 (8) 】睡眠と認知機能の関係 脳にいい良質な睡眠ができる入眠儀式って?
日本人の睡眠時間は世界的にも短いことで知られています。40代の半数が「6時間未満の睡眠」というのが現状です。(平成29年、厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。またコロナ禍で、外出自粛による運動不足、パソコンやスマートフォンなどブルーライ […]
【不老脳(7)】ルーチンや単調な毎日が招く脳の萎縮を防ぐには?
コロナ禍も5カ月以上がすぎ、外出自粛が日常になってきています。この状況が続くことで、MCI(軽度認知症障害)や認知症の方の症状や状態が悪化していたとする調査結果を、日本老年医学会と広島大が発表しました。2025年、65歳以上の5人に1人が認 […]
【不老脳(4)】コロナウイルスで閉じこもる今こそ必要な有酸素運動 認知症を遠ざけるには?
コロナウイルス感染拡大で、在宅勤務になったり、外出を控えたりと、みなさん、かなりの運動不足になっているのではないでしょうか? 一昨日、私が参加している日本認知症予防学会から、コロナウイルスの終息が長期化して、高齢者の方が閉じこもりがちになり […]
【不老脳 (2)】認知症の初期症状か?! 危ない物忘れと心配ない物忘れの見分け方
連載がスタートし、「すべての人が認知症になるって!?」「今が20年後に影響するって…」などなど、多くの反響をいただきました。ありがとうございます。 さて、今回は、日々みなさんが、「やばいなー」「全然ー出てこない」と、不安と関心を持ちながら戸 […]
【不老脳(1)】20年後に差がつく!老けない脳の作り方
「あれっどこだっけ?」的物忘れから始まり、誰しも気になる脳の老化。脳科学最前線のベンチャーに携わる糸藤友子さんの新連載【不老脳】がスタート!脳の老化とは?なぜ起こるのか?どうしたら予防できるのか?などに応えていく記事を執筆いただきます。 は […]