思わず、ここはどこ?と思ってしまうこの風景。倉松知さとさんが日本の四季を彩る花と共に、洋館の魅力を伝えてくれます。 ここは、山形市旅篭町にある山形県郷土館・文翔館(旧県庁舎および県会議事堂)です。 正面にある花崗岩が美しいイギリス・ルネサン […]
カテゴリー: TRAVEL
名水の郷に醸造所を訪ねる ブルワリー編
東京の近くにこんな名水の郷が!善福寺ユウ子さんが日本酒蔵元探訪の次に向ったのは開成町に昨年できた、地ビール醸造所&レストラン「ガラパゴ レーシング」です。 小田急線沿線には、本厚木の「サンクトガーレン」、「厚木ビール」、伊勢原・黄金井酒造 […]
NY メトロポリタンで出会う源氏物語の数々 あのレジェンドな漫画の原画も!
ニューヨークにある世界で最も有名な美術館の一つ、メトロポリタン美術館(The Met)。現在、特別展【The Tale of Genji (源氏物語展)】が開催中です。 日本人なら誰でも知っている紫式部の「源氏物語」。光源氏を中心として恋愛 […]
東京から1時間半、名水の郷に醸造所を訪ねる②
おいしい水のあるところおいしい酒あり。東京の近くにこんな名水の郷が!善福寺ユウ子さんの日本酒蔵元探訪レポートその②です。その①はこちら https://wlifejapan.com/2019/05/11/tokyo-sakestory-1/ […]
東京から1時間半、名水の郷に醸造所を訪ねる①
おいしい日本酒の蔵元を訪ねて。緑も美しい季節に、日本酒への愛がこもった善福寺ユウコさん紀行文です。 名水あるところに銘酒あり。でも名水の郷というと、東京からはとても遠いところにあるイメージですよね。ところが、東京から電車で1時 […]
Next trip : 雨が楽しい!梅雨になっても気分浮き浮きの旅先へ
10連休、皆さんはどのようにお過ごしでしたか?楽しい旅の思い出に旅ロスな方もいるのでは?夏が来る前は梅雨だしなあ…と思われるかもしれませんが、そんな”雨の日”が楽しみになるような仕掛けやイベントが企画するのは、いつもアイデアいっぱいの星野リ […]
没後350年レンブラント特別展「All the Rembrandts」で あの名画と出会う (2)
トラベルアクティビスト真里さんのレンブラント特別展のレポート第2回は、あの名画「夜警」が夜警でなかったというお話。さて、その知られざる理由は…。 アムステルダム国立美術館のレンブラント作品といえば、「夜警」。縦3.6メートル・横4.4メート […]
没後350年レンブラント特別展「All the Rembrandts」であの名画と出会う (1)
『光と影の魔術師』と言われるレンブラント。やはり人の内面までを表現してそうな絵は生で観てみたい!トラベルアクティビスト真里さんがオランダ、アムステルダムでの特別展をレポートしてくれました。2回シリーズの第1回は、日本とレンブラントの版画の意 […]
Next trip : 息を呑む! 絶景旅に出てみたら何かが変わるかも
インスタのためではなく、心に刻みこまれるような息を呑む絶景を見に出かけませんか? 自分の中で何かが目覚めるかも。絶景に出会える星野リゾートの旅をピックアップしました。 【星のや富士:空・湖・陸から樹海の魅力を知るディスカバー樹海ツアー」] […]
David Bowieの生誕の地、ロンドン・ブリクストンの街を歩く PART 2
かつて住んでいたロンドンの思い出をたどり、善福寺ユウコさんが綴るのは、あのデヴィッド・ボウイの生家のあるブリクストンの街について。暗くなっての女性の一人歩きはおすすめしないとユウコさんがいう街の素顔とは…。 ボウイの生家は、駅 […]