じょじょに春が近づき、うららかに桜もほころぶ季節。外の景色にも目がいきますが、今年はいろいろとお出かけにも配慮がいります。ちょっと贅沢なテイクアウトを2名用やおひとり様用にもという嬉しいピクニックセットが「パーク ハイアット 東京  […]
カテゴリー: TIPS
[期間限定]あの贅沢なクラシックホテルが作った駅弁が東京駅で食べられる!
国指定重要文化財である「東京駅丸の内駅舎」の中に1915年からあるクラシックホテル「東京ステーションホテル」が東京駅構内の弁当販売エリアで3月22日(月)から4月4日(日)の14日間、期間限定でこのために考案したというお弁当を販売します。東 […]
【いま注目のお取り寄せ②】期間限定:宮崎から自然派ワインと無農薬野菜セットのお年玉企画
W LIFEでの毎月の執筆も4年目に入りました。いつもご愛読、ありがとうございます。海外どころか、国内でさえも自由に旅行ができなくなりましたが、もうしばらくは家での時間を大切にしたいですね。そのための情報をお届けして行きたいと思います。いつ […]
【今週末1/16・17】オンライン開催「原宿食サミット」 Stay homeで食と健康についてじっくり考えてみる
20歳で渡仏、25歳でニースにフランス料理のレストランを出店、外国人として最年少で1つ星を獲得したシェフ松嶋啓介氏。愛着ある”原宿”を冠に、自身のライフワークとして取り組む食を考えるサミットは、今回「第5回原宿食サミット」として今週末の1月 […]
東京駅でヨーロッパに旅気分 クラシックホテルでお茶の楽しみ
レンガ造りにドームが美しい東京駅丸の内駅舎。日本の近代建築の父といわれる辰野金吾が設計し、1914年(大正3年)に完成した建物を復原した国指定重要文化財でもあります。そんな駅舎の中に1915年からあるクラシックホテルが東京ステーションホテル […]
60年のデザインの歴史 デザインの役割をVISUALIZEした展覧会
日本デザインセンターが創立60周年を記念する展覧会「VISUALIZE 60 Vol.1」を東京本社13階POLYLOGUE(ポリローグ)で開催しています。日本デザインセンターは、日本の広告デザインの発展と質的水準の向上をはかる創造集団とし […]
九州ジビエをミシュラン星つきシェフが自宅で楽しめるお取り寄せグルメに!
4年連続ミシュランガイド東京で一つ星を獲得した青山のフレンチレストラン【LATURE(ラチュレ)】。LATUREは星に加えて、今年から新設されたサスティナブルな視点を持って活動するお店に与えられる「ミシュラン・グリーンスター」を獲得したわず […]
夜の遊園地が、メディアアートの美術館に! ひと味違うイルミネーションイベント
「TOKIWA ファンタジア 2020」 は、山口県宇部市のときわ遊園地で開催される冬のイルミネーションイベント。澄んだ夜を彩るイルミネーションは、各地の冬の風物詩ともいえますが、この 「TOKIWA ファンタジア 2020」は、世界的にも […]
あの国宝「風神雷神図屛風」が見られる! アーティゾン美術館 「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」
何かと心がざわつくことばかりのこの秋、芸術で心に栄養を与えたい──。そんな方におすすめなのが、アーティゾン美術館で開催中の「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」展です。 アーティゾン美術館の前身は、「ブリヂストン美術館」。数年間の休館を […]
能+ファッション 伝統と現代が融合した一日限りの贅沢な舞台を観て
2020年東京オリンピック・パラリンピックに合わせて「日本人と自然」をテーマに「舞台芸術」「食文化・自然」「デザイン・ファッション」をはじめとする“日本の美”を国内外に発信しているのが「日本博」です。2020年11月9日に開催された「観世清 […]